F1 2026年の次期コンコルド協定は「スポーツの発展を優先」
F1の首脳陣は、次のコンコルド協定を確定させるために、チームに対してバーニー・エクレストンが採用した「分割統治」戦術を繰り返すつもりはないと主張している。

F1を運営する文書であるコンコルド協定の次期協定(2026年から2030年)の枠組みについて、グランプリレースの主要関係者が協議を開始した。

コンコルド協定は、チーム同士が、プロモーターからの商業的権利収入の増大をめぐって、また他のチームとの兼ね合いも考慮しながら争うため、しばしば非常に険悪な状況になることが歴史上明らかになっている。

エクレストンがF1の最高責任者だった頃、彼はしばしばチーム同士を対立させ、交渉のテーブルに着く前にチームをバラバラにして、個々のチームを弱体化させた。例えば、チームに秘密のボーナスを提示してチーム同士を争わせることによって、彼は10年以上前にF1チーム協会の崩壊を加速させた。

F1を所有するリバティ・メディア社のCEO、グレッグ・マッフェイは、次回のコンコルド協定のいくつかの側面について厳しい交渉が予想されるものの、今回はそのような分断と征服の戦術は採用されないだろうと語っている。

例えば、すでに、過去のコンコルド協定で物議を醸したフェラーリが得る追加の歴史的ボーナスは存続すると報じている。ただし、上限が設けられる予定で、これはイタリアのチームを喜ばせるものではないだろう。

モナコでの F1 in Depth イベントで、マッフェイは、次回のコンコルド協定の協議のアプローチが、過去のやり方とは大きく異なることを指摘した。

「以前の体制では、チーム同士が競い合うことに多くの時間を割いていた。多くの場合、スポーツを発展させることよりも、互いに優位に立つことばかりを楽しんでいたのだ」とマッフェイは語った。

「我々は、ある意味で米国のNFLから多くを学ぼうとしている。日曜日は激しく競い合い、月曜日はまずリーグ戦を優先する」

「我々は、このスポーツを共に成長させていきたいと考えている。各チームはそれを理解し、利益を得ている。なぜなら、F1の収益とスポンサーシップによる利益分配の増加だけでなく、チームの価値も向上しているからだ」

マッフェイは、F1がここ数年享受してきた商業ブームとコストキャップのプラスの影響により、グリッドの健全性はかつてないほど強固になっているという事実を引用した。

「2016年の後半に我々が参入し、2017年1月に最初の投資を行った時点では、最下位のチームは文字通り価値のないものだった」とマッフェイは説明する。

「マノーは、前年の夏に1ポンドで売却されていた。そして今では、10億ドル未満の価値しかないチームはない。もしかしたらそれ以上の価値があるかもしれないが、彼らはその額で資金を調達している」

「F1の価値が成長するのと同じように、チームの価値も大幅に成長した。しかし実際には、チームの価値はそれ以上に高まっただろう。そして、それが重要だった。投資の考え方と、これらのフランチャイズが本当に真の価値を持つことができるという考え方を持つ必要があった。そして今日、それが実現した」

しかし、コンコルド協定がチームの長期的な財政安定にとって非常に重要な文書であるのと同様に、マッフェイは、話し合いが楽なものであると甘く考えるほど世間知らずではないと語る。

「議論の余地のない問題もあるだろう。そして、驚くことではないが、彼らはもっと儲けたいと思っている。私はそれを非難するつもりはない」

「おそらく、そのうちのいくらかは、我々のポケットから出ていくことになるだろう。しかし、全般的には、彼らは我々が長期的な視野で物事を捉えていることを評価しており、我々も、皆が一緒に利益を得るべきだという考え方を取ろうとしている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / リバティ・メディア