ケビン・マグヌッセン 「とにかくタイヤを機能させることができなかった」
2018年10月28日

「2台がQ1で脱落するなんてとても期待外れな結果だ。とにかくタイヤを機能させることができなかった。新品タイヤで出ていくたびに完全に異なっていた。コースに出ていくたびに修正してバランスを微調整しようとしているけど、出ていくたびに完全に違っていることに気づいた。とにかく不可能だった」とケビン・マグヌッセンはコメント。
失格のケビン・マグヌッセン 「0.1kgも燃料を使いすぎてしまったよ!」
2018年10月22日

12番グリッドからスタートしたケビン・マグヌッセンは、F1アメリカGPを9位でチェッカーを受けたが、レギュレーションで定められているレース全体の燃料使用量の上限である105kgを上回ったことで失格処分を科せられた。
ケビン・マグヌッセン、9位フィニッシュも燃料使用量違反で失格
2018年10月22日

「安定したレースだったと思う。クルマはとてもいい感じだった。僕たちには良いペースがあったし、フォースインディア勢にプレッシャーをかけることができた」とケビン・マグヌッセンはコメント。
F1アメリカGP | エステバン・オコンとケビン・マグヌッセンが失格
2018年10月22日

8位でフィニッシュしていたエステバン・オコンは、オープニングラップで燃料流量の100kg/hの制限を超過したことにより失格処分となった。また、9位でフィニッシュしていたケビン・マグヌッセンは、レース全体での燃料使用量105kgを超過したとして同じく失格処分が下された。
ケビン・マグヌッセン 「セクター3の低速コーナーに苦しんだ」
2018年10月21日

「セクター3の低速コーナーでかなり苦しんだ。リアが少し不安定すぎてちょっと手こずっていた。ラップは問題なかった。12番手には満足できないけど、明日戦略でやれることはあるし、ポイントを獲得できることを願っている」とケビン・マグヌッセンはコメント。
シャルル・ルクレール、ケビン・マグヌッセンは“馬鹿”
2018年10月9日

シャルル・ルクレールは、4周目にメインストレートでケビン・マグヌッセンとバトルをしていたが、マグヌッセンは防御のために右に動いてブロック。突然の動きにルクレールは避けることができずに追突した。
ケビン・マグヌッセン、ルクレールとの接触でのパンクが原因でリタイア
2018年10月8日

「シャルル(ルクレール)を130Rのアウトサイドから抜いた。最終シケインを抜けた後、彼は近づいてきてメインストレートでスリップストリームに入ってきた」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ケビン・マグヌッセン 「Q2でガスリーの後ろを走行したのは不運だった」
2018年10月7日

「Q2の1回目の走行はソフトでラップタイムを出せなかった。アラックラップを開始したときにガスリーがピットから出てきた。彼が意図的にそうしたわけではないし、セクター1で道を空けるのは不可能だ」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ハースF1、2019年のマグヌッセンとグロージャンの残留を発表
2018年9月28日

ハースF1チームのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは、今週末のロシアに先駆けてドライバー決定はまもなくだと語っていた。
そして、9月28日(金)、ハースF1チームは、2019年にケビン・マグヌッセンとロマン・グロージャンというドライバーラインナップで3シーズン目を迎えることを正式発表した。