小林可夢偉、フジテレビ「ボクらの選択」に登場
2011年9月4日

「ボクらの選択」は、“世界で戦う日本人アスリートが日本人を意識する時、彼らはどんな変化をみせるのか”をテーマに世界で活躍するアスリートの中の“日本”を紹介する番組。
9月4日(日)の放送では、小林可夢偉、体操の塚原直也、バレーボールの渡辺啓太が取り上げられる予定となっている。
小林可夢偉:F1イタリアGPプレビュー
2011年9月2日

小林可夢偉 (ザウバー)
「モンツァはチャレンジングですし、ベストなマシンのセッティングを見つけて、ロングストレートでどれくらい速く走れるか見てみなければなりません。去年は難しいと思っていましたが、予選12番手だったのでそれほど悪くはありませんでした。今年のレースはもっとうまくやれると期待しています」
小林可夢偉 「ミスを認めたハミルトンはドライバーとしてフェア」
2011年9月1日

スパ・ウェザーと称されるスパ・フランコルシャンは今年も例外ではなく、金曜と土曜日はほとんどドライのデータを採れないままセッションは進んで。
「スパの天気ってどの予報を信じればいいのかな?っていうぐらい不安定ですぐに変わるんですけど、チームはとにかく最初から日曜日は晴れると信じてましたね」
ルイス・ハミルトン、小林可夢偉に謝罪
2011年8月30日

F1ベルギーGPの12周目、ルイス・ハミルトンは、小林可夢偉をストレートでオーバーテイクしたが、その後のコーナーでアウト側で自分のラインを維持していた小林可夢偉に気付かず、アウト側にラインを戻してクラッシュ。リタイアを喫していた。
ザウバー:小林可夢偉は12位 (F1ベルギーGP)
2011年8月29日

小林可夢偉 (12位)
「もちろん今日はポイントを獲得できると思っていました。スタートは良かったですし、いくつか素晴らしいバトルができました。ストレートでは実際に思っていたよりも遅かったですが、まだその理由はわかっていません。ソフトタイヤで生き残るのも難しかったですし、ヴォタリー・ペトロフからプレシャーを受けていました」
ザウバー:小林可夢偉は12番手 (F1ベルギーGP予選)
2011年8月28日

小林可夢偉 (12番手)
「わずかな差でQ3進出を逃したのは残念ですが、全体的にチームとして今日はいい予選のパフォーマンスでした。乾いていくコースをインターミディエイトタイヤで走っていた第2セッション終盤、コースに出るタイミングで僕はほかのドライバーよりも少し早くチェッカーを受けました」
ザウバー:小林可夢偉は13番手 (F1ベルギーGP初日)
2011年8月27日

小林可夢偉 (13番手)
「混ざり合った路面コンディションによって難しかったです。2回目のセッションでドライだったときに、かなりの間ミディアムコンパウンドで走っていましたが、残念ながらそのあとソフトコンパウンドで1周しかできなかったし、その終わりで再び雨が降り始めました」
小林可夢偉、フォース・インディアの進歩を警戒
2011年8月26日

現在、ザウバーはコンストラクターズ選手権でフォース・インディアに9ポイント差をつけているが、ここ2レースで12ポイント縮められている。
小林可夢偉は、ザウバーの6位についての脅威について「彼ら(フォース・インディア)は、ここ数レースで進歩を果たしています。僕たちはまだ彼らの前にいますが、ポジションを守るために改善しなければならないのは間違いないです」