動画:小林可夢偉 インタビュー (ザウバー C30 発表会)
2011年2月1日

今年ザウバーで2年目のシーズンを迎える小林可夢偉。今年のチームメイトは、ルーキーのセルジオ・ペレスであるため、小林可夢偉にはチームリーダーとしての役割が要求されることになる。
2年目のプレッシャーはあるという小林可夢偉だが、昨年の経験を生かしてチームを引っ張っていきたいと決意を語った。
小林可夢偉、ザウバー C30で初走行 (画像)
2011年2月1日

ザウバーは31日(月)、バレンシア・サーキットでC30を発表。その後メディアの取材を受けた後、午後から小林可夢偉が、C30のシェイクダウンを実施した。
小林可夢偉は、明日からスタートする合同テスト初日にC30による初テストも担当する。
小林可夢偉 「チームを引っ張る準備はできている」
2011年1月31日

今年、ルーキーのセルジオ・ペレスとチームを組む小林可夢偉は、チーム内でベテランとしてチームリーダーの役割を担うため、2011年は違ったアプローチになるだろうと述べた。
あびる優、小林可夢偉との結婚報道を否定
2011年1月31日

あびる優は29日にゲスト出席したブライダルフェスタで「実物を見に行きたいと言ってくれた」「(結婚は)するなら若いうちにしておきたい」と語り、小林可夢偉との交際が順調であることをアピールしていた。
しかし、あびる優は“結婚宣言?”と題したブログをアップし、すぐに結婚する予定はないことを明らかにした。
小林可夢偉、クッドスマイルカンパニーとのスポンサー契約を延長
2011年1月30日

グッドスマイルカンパニーは、昨年ベルギーGPから最終戦アブダビGPまで小林可夢偉をサポート。2011年シーズンは新車発表会から最終戦まで、シーズンを通してサポートする。
今回の契約により、グッドスマイルカンパニーのロゴが小林可夢偉のヘルメットに掲載される。
小林可夢偉、ザウバーの合同トレーニングに参加
2011年1月28日

ザウバーは、スイスのグラールス州にあるスポーツ施設“Sportzentrum Kerenzerberg”でトレーニングキャンプを実施。
プログラムを監督するマルクス・アングストは「我々は、1年に3回ドライバーの体調を分析して目標やプログラムを決定、トレーニングを行っていく」とプログラム内容を説明。
小林可夢偉、1月31日にC30で初走行
2011年1月24日

ザウバーは、C30の初公開のために1月31日にリカルド・トルモ・サーキットを予約している。
チーム代表のペーター・ザウバーは、1月31日の午後にプロモーションフィルムの撮影のために小林可夢偉がC30を走らせると Blick に述べた。
小林可夢偉、JMS賞を受賞
2011年1月18日

1月12日、都内にて日本モータースポーツ記者会による「JMSモータースポーツナイト」が開催され、小林可夢偉が2010年度のJMS賞を受賞した。
JMS賞はモータースポーツを取材するジャーナリスト、専門誌編集者などにより組織される「日本モータースポーツ記者会(Japan Motorsports-journalist Society=略称JMS)の会員投票によって選出。
鈴鹿サーキット、F1日本GPにむけて小林可夢偉の応援席を増設
2011年1月12日

鈴鹿サーキットは、2011年F1日本GPの開催概要を発表。昨年、小林可夢偉が多くのオーバーテイクで観客を沸かせたヘアピンには、新たにI席(1000席)を新設。1コーナー・2コーナー・S字の迫力を体感できるC席も昨年の3倍となる9000席に増やした。