小林可夢偉:F1日本GP 木曜日記者会見
2010年10月8日

可夢偉、母国レースですが、しばらくここではレースをしていないかったと思います?17歳のとき以来ですか?
そうですね、最後に鈴鹿でレースをしたのは7年前だったと思います。かなり昔のことですよね。再び鈴鹿で走ることにとても興奮しています。
山本左近:F1日本GP 木曜日記者会見
2010年10月8日

左近、今日の調子はいかがですか?
ええ、とても良い気分です。ただ、最初ににひとつだけ言わせてください。今週の初めに悪いニュースがありました。残念なことに、僕たちの仲間であるモータージャーナリスト(西山平夫氏)が亡くなってしまいました。彼は鈴鹿に来るはずだったのですが実現しませんでした。哀悼の意を示したいです。僕は鈴鹿でF1レースを見て、ここでカートをスタートしたので、F1ドライバーとして戻ってくるというのはいつでも特別なことです。ここにいることを本当に誇りに思っていますし、日本のたくさんのファンの前でレースをするのを本当に楽しみにしています。
ザウバー、日本企業「MJ」とスポンサー契約
2010年10月7日

株式会社MJは、オンライン店頭外国為替証拠金取引を行う名古屋の企業。今回の契約により、MJのロゴが、マシンのサイドポンツーン、フロントノーズ、および小林可夢偉のヘルメットに掲載される。
MJは今回の契約について「2010 年のレースにおいて、マシンの力を余す所無く引き出し、予選・決勝ともにミラクル旋風を巻き起こした小林可夢偉選手の決して諦めずにチャレンジし続ける姿勢に共感し、日本企業として唯一の日本人選手である小林可夢偉選手と、BMW ザウバーF1 チームを応援したいと考え、今回のスポンサードに至りました」と述べた。
スカルプD、F1日本GPで小林可夢偉のサポートを強化
2010年10月7日

薬用シャンプー「スカルプD」を販売するアンファーは、今シーズンから小林可夢偉とザウバーのスポンサーとなっており、「スカルプD」の商品ロゴがザウバーのF1マシンのリアウイングの翼端版にと小林可夢偉のヘルメットに掲載されている。
そして、今回のF1日本GPでは支援を強化。「スカルプD」のロゴが、モノコック側面とヘルメットのバイザーにも加えられることになり、小林可夢偉の母国GPをさらにサポートする。
ブリヂストン:F1日本GPプレビュー
2010年10月7日

2010年F1世界選手権第16戦日本GPが10月8日〜10日に開催される。ブリヂストンは、鈴鹿サーキットで開催される栄えある母国GPでハード、ソフト両コンパウンドを使用する。
チャンピオン争いの決着も間近に迫る中、全長5.8kmにわたり様々なコーナーが混在する鈴鹿サーキットでブリヂストンタイヤの性能を十分に引き出すことが好結果につながるだろう。
フェルナンド・アロンソ:F1日本GPプレビュー
2010年10月7日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「昨日の夜遅くに鈴鹿に到着して、すぐに衝撃を受けた。多くのF1の人間に人気がある伝統的なイタリア料理店の“カンパネッラ”がなくなっていた。90年代にカートのレースで初めて鈴鹿に来たときからそこに行っていたので残念だよ。今と同じホテルだったし、このサーキットのたくさんの良い思い出がまさにその最初の経験と結びついている」
ヒスパニア・レーシング、F1日本GPは山本左近&ブルーノ・セナ
2010年10月6日

ヒスパニア・レーシングは、F1日本GPのプレビューとしてプレスリリースを出したが、これまでのようなドライバーのコメントは掲載しておらず、ドライバーラインナップは不明だった。
ルーカス・ディ・グラッシ:F1日本GPプレビュー
2010年10月6日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「鈴鹿はシーズンで最もテクニカルなサーキットになりそうなので、シンガポールのように精通することが大きなチャレンジになるだろう。僕にとってもうひとつの新しいトラックだけど、レース経験のないサーキットへの対応には満足している。特に2回目のフリー走行でトラックを初めて経験したシンガポールのパフォーマンスには満足できたね」
ティモ・グロック:F1日本GPプレビュー
2010年10月6日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「僕たちは、力強い週末を経験したシンガポールの状態で日本に向かう。2段階あるアップグレードの最初の部分はうまく働いていたし、ウェットからドライになっていくコンディションで良いタイヤを刻めた。日本でも同じような湿気のある天候になると思う。早い段階での予報では、セッションやおそらくレース中も雨が降る可能性が高い。もちろん、いくつか新しいエアロ開発などアップグレードの2つ目の部分を持ち込むので助けになると思う」