インディカーの2019年04月のF1情報を一覧表示します。
インディ500 公式テスト | 佐藤琢磨がトップスピードをマーク
2019年4月25日

今回のオープンテストには13チーム、29名のドライバーが参加。セッションは開始直後から霧雨が降り、その後、本降りとなったため、4時間の中断となった。
佐藤琢磨、Mi-Jackカラーのマシンでインディ500に参戦へ
2019年4月24日

Mi-Jackは、佐藤琢磨が所属するレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングの共同オーナーを務めるマイク・ラニガンが代表を務める工事関連機械会社。佐藤琢磨のマシンのサイドポッドにも同社のロゴが大きく掲載されていた。
マルコ・アンドレッティ、祖父のインディ500制覇50周年を記念したカラー
2019年4月24日

マルコ・アンドレッティの98号車にはレッドのカラーリングとともにレトロなファイアーストーンのロゴ、ブロックスタイルのカーナンバー、そして、50年前にアンドレッティに勝利をもたらしたフォード V8ターボを供給したFrank Boeninghausのイニシャル“FB”が入れられる。
マクラーレン 「今年のインディ500はまったく異なる経験になる」
2019年4月23日

今週、マクラーレン・レーシングはインディ500のオープンテストに参加。トリプルクラウンを目標に掲げるフェルナンド・アロンソは、2年ぶりにインディアナポリス・モーター・スピードウェイに戻る。
フェルナンド・アロンソ | インディ500 ヘルメット
2019年4月22日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、今年インディ500に再挑戦する。初挑戦となった2017年のインディ500では200周のうち27周をリードしたが、ホンダのエンジンの故障によってリタイアで終えた。
インディカー | ホンダ:第4戦ロングビーチ 決勝レースレポート
2019年4月18日

歴史も規模もアメリカでナンバーワンのストリートレースは、インディアナポリス500マイルに次ぐ人気と知名度を誇り、毎年大観衆が詰め掛けて華やかに開催されている。
佐藤琢磨、なんとか8位 「厳しいレースだった」 / インディカー
2019年4月15日

予選ではQ2で赤旗に見舞われるというトラブルもあった佐藤琢磨。だが、今週末はマシンのセッティングが決まっておらず、レッドタイヤを捨ててブラックタイヤを選択せざると得ない展開。それでもスタート順位と同じ8位でフィニッシュした。
インディカー | 第4戦 決勝:A.ロッシが圧勝 佐藤琢磨は8位
2019年4月15日

アメリカで最も伝統があり、人気の高いストリートレースであるグラプリ・オブ・ロングビーチが、今年も海沿いのダウンタウンに作られた全長1.968マイルのコースで開催された。
インディカー | 第4戦 予選:A.ロッシがPP獲得 佐藤琢磨は8番手
2019年4月14日

アメリカで最も伝統があり、人気の高いストリートレースであるグラプリ・オブ・ロングビーチが、今年も海沿いのダウンタウンに作られた全長1.968マイルのコースで開催される。