ダニール・クビアト 「まだこのレースウイークを諦めたわけではない」
2019年9月29日

グリッド後方からのスタートが決定していたダニール・クビアトはPU交換作業を急ぐことはせず、予選への出走を諦めることとなった。
ピエール・ガスリー、僅か0.05秒差でQ2敗退 「あと少し!という予選」
2019年9月29日

無事にQ2へと進出したピエール・ガスリーは最初のアタックラップにて素晴らしいパフォーマンスを見せ6番手タイムをマーク。しかし、中団の僅差の争いの中で最終的には11番手となり、僅か0.05秒の差でQ3への進出を逃した。
マックス・フェルスタッペン 「フェラーリにストレートで1秒負けていた」
2019年9月29日

予選Q3まで進出したマックス・フェルスタッペンは1分32秒310秒を記録。バルテリ・ボッタス(メルセデス)を上回ったが、ポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)からは0.682秒差がついた。
ホンダF1 「レースで順位を上げられるように最善を尽くす」
2019年9月28日

ホンダは、今週末のF1ロシアGPで全4台に新品のスペック4エンジンを投入。マックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボン、ピエール・ガスリーは5グリッド降格、ダニール・クビアトは後方スタートが決定している。
アレクサンダー・アルボン、Q1でクラッシュ「追い風に捕まってしまった」
2019年9月28日

1回目のアタックで18番手タイムだったアレクサンダー・アルボンは、Q1突破を目指して2回目のアタックに入っていた。しかし、ターン13のブレーキングでリアのコントロールを失ってスピン。後方からバリアに衝突した。
アレクサンダー・アルボンがクラッシュ / F1ロシアGP 予選
2019年9月28日

ソフトタイヤでアタックラップに入っていたアレクサンダー・アルボンはターン13でスピンを喫して後方からバリアにクラッシュ。そこで予選を終えることになった。予選は残り6分38秒で赤旗中断となった。アルボンはマシンを降りており、怪我はなさそうだ。
ホンダF1、予選にむけてダニール・クビアトのPUを新品スペック4に交換
2019年9月28日

ダニール・クビアトは、午前中に行われたF1ロシアGPのフリー走行3回目にわずか4周でコース上にストップ。無線で無線で「エンジン、エンジン、エンジンに問題がある」と伝えていた。
ダニール・クビアト、またもマシントラブルでストップ / F1ロシアGP
2019年9月28日

ダニール・クビアトは、フリー走行1回目にもパワーロスが発生してわずか5周でストップ。本人はエンジントラブルを訴えたが、ホンダのパワーユニット自体に問題はなく、シャシーの問題だったことが明らかになっている。
ダニール・クビアト、ヘルメット規則に恨み節 「冗談みたいなルール」
2019年9月28日

数年前、F1はドライバーが頻繁にヘルメットのデザインを変更することで認識しにくくなっているとのファンの苦情を受けて、各ドライバーがシーズン中に一度しかデザインを変更できないというルールを定めた。