マクラーレン・ホンダ MP4-30、発表ではブラックの暫定カラーリング?
2015年1月28日

マクラーレンは、フェルナンド・アロンソがレーシングスーツを着用している画像を公開。新しい白いレーシングスーツには、ホンダ、SAP、モービル、ジョニー・ウォーカー、ピレリ、そしてスパルコのロゴが掲載されていた。
マクラーレン、フェルナンド・アロンソのレーシングスーツ姿を公開
2015年1月28日

マクラーレン・ホンダは、1月29日に2015年F1マシン『MP4-30』をオンラインで発表する。
それに先駆け、チームの公式Twitterで今季から加入のフェルナンド・アロンソがレーシングスーツを着用した画像を公開した。
バーニー・エクレストン、ホンダへのF1エンジン開発の許可に関与
2015年1月24日

当初、FIAは、マクラーレンのワークスパートナーとして新規参入するホンダには、2014年からエンジンを供給しているメルセデス、フェラーリやルノーのように、シーズンの開幕以降もトークンを使って開発を続ける権利を与えないという決定を下していた。
フェルナンド・アロンソ、2015年のマクラーレン・ホンダの勝利は期待せず
2015年1月23日

フェラーリで5年間タイトルを獲得できなかったフェルナンド・アロンソは、今年ホンダとの新しいパートナーシップを開始するマクラーレンに復帰。2月1日からスタートするヘレス・テストでは、初日にマクラーレン・ホンダ MP4-30のシェイクダウンを担当することになっている。
マクラーレン・ホンダ MP4-30、アロンソがシェイクダウンを担当
2015年1月23日

マクラーレンは29日(木)にMP4-30の新車発表を実施。その3日後の2月1日(日)には今年1回目のプレシーズンテストがスペインのヘレス・サーキットでスタートし、新生マクラーレン・ホンダが公式にスタートする。
ホンダ、MotoGPでの3タイトル獲得を記念した特別仕様車を発売
2015年1月22日

このモデルは、2014年のMotoGPクラスにおいて、Repsol Honda Teamが「ライダー」「コンストラクター」「チーム」の3タイトル獲得を記念した特別仕様。
ホンダ、許可されたF1エンジン開発の範囲にまだ不満
2015年1月21日

当初、2015年から参入するホンダには、シーズン中にエンジンを開発することは許されていなかった。
しかし、ホンダとの協議の末、FIAは2015年シーズンにいくつかのアップデートを許可。ホンダは、メルセデス、フェラーリ、ルノーが開幕戦までに使用しなかった“トークン”の平均数の開発を許可された。
マクラーレン・ホンダ、CNNと複数年のパートナー契約を締結
2015年1月20日

今回の契約により、CNNのロゴが、マクラーレン・ホンダ MP4-30のフロントウィングのエンドプレートに掲載される。
マクラーレン・ホンダは、2015年F1マシン『MP4-30』を1月29日(木)にオンラインで発表する。
ストフェル・バンドーン、ホンダBチームでのF1チャンスに期待
2015年1月20日

エンジンサプライヤーとしてF1に復帰するホンダは、今年はマクラーレンのみと提携となるが、2016年シーズン以降は他チームにもパワーユニットを提供する可能性を否定していない。