ハースF1チーム、ドライバー同士がコース上でバトルをしない方針

ケビン・マグヌッセンは、これまでのところ、自身と新しいF1チームメイトであるニコ・ヒュルケンベルグの協力関係を可能にしているハースの方針について説明しました。
マグヌッセンはサウジアラビアGPでレース後半に角田裕毅をパスして10位に入り、自身とハースにとって2023年最初のポイントを獲得した。
ヒュルケンベルグは12位でフィニッシュし、レース中はマグヌッセンと接近戦を繰り広げたが、ヒュルケンベルグはレース後に、2人のドライバーは互いにポジション争いをしないことを取り決めたと説明した。
マグヌッセンは「ハースでは、お互いをブロックしないというポリシーがある」とRacingNews365.comに語った。
「1周目以降は、お互いの邪魔をしたくない。お互いに争うことはない」
「僕たちはプッシュしている。プッシュして彼を抑えようとはするけど、ドアを閉めることはできない」
「ただ、お互いに親切にして、自分のためではなく、チームのために働くことを確認するだけだ」

ハースの方針に満足しているヒュルケンベルグ
ジェッダではマグヌッセンの後塵を拝することになったが、ヒュルケンベルグはその後、チーム内バトルに対するハースのアプローチに同意しているとメディアに語った。
ヒュルケンベルグは「いいルールだと思う」と語った。
「僕たちはお互いの生活を苦しくしたくない。チームとしてのパフォーマンスとポイントを最大化するためにここにいる」
「だから、まったく問題ないと思う。そこに問題は何もない」
カテゴリー: F1 / ハースF1チーム / ニコ・ヒュルケンベルグ / ケビン・マグヌッセン