ロマン・グロージャン、2010年のレースシートは未確定

2009年10月12日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ルノーでの将来がまだ保証されていないことを明らかにした。

ルノーは先週、フェラーリへ移籍したフェルナンド・アロンソの後任として、ロバート・クビサの加入を発表したが、チームメイトについての名前は明らかにしなかった。

ロマン・グロージャンは、ネルソン・ピケJrの後任としてヨーロッパGPからルノーのシートに座っているが、出走した5レースで結果を出せておらず、今週末のブラジルルGPではルーカス・ディグラッシュが、グロージャンに代わって出場するとの噂も流れている。

ルノー、ブラジルGPでグロージャンをディ・グラッシに交替か

2009年10月8日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルノーは、来週末のブラジルGPでロマン・グロージャンに代えて、ルーカス・ディ・グラッシを起用するとドイツ紙“Auto Motor und Sport”が報じている。

ネルソン・ピケJr.の後任としてルノーのシートを獲得したロマン・グロージャンだが、出走した5レースをみれば苦戦しているのは明らか。

同紙は、フラビオ・ブリアトーレがチームを離脱が、2010年のロバート・クビサのチームメイトとしてロマン・グロージャンが最高の選択肢ではないというルノーの上層部の懸念をあおっているという。

ルノー、ロマン・グロージャンを放出か

2009年10月7日
ロマン・グロージャン ルノーF1
フェルナンド・アロンソの後任として、本日ロバート・クビサの加入を発表するとされているルノーだが、来年はロマン・グロージャンも入れ替えるとみられている。

ネルソン・ピケJr.の後任としてルノーに加入したグロージャンだが、チームはグロージャンのパフォーマンスに満足していないとされ、またグロージャンを擁護していたフラビオ・ブリアトーレもすでにチームにはいない。

ロマン・グロージャン (F1日本GPプレビュー)

2009年9月29日
ロマン・グロージャン ルノーF1
ロマン・グロージャンが、F1日本GPへの意気込み、鈴鹿サーキットの印象を語った。

ロマン、シンガポールでのレースは短命で、期待外れな終わりでしたね・・・
そうだね。キャリアで覚えている最も困難な週末だったかもしれない。サーキットを学ばなければなかったし、特にプラクティスでいくつか問題が発生してしまい、簡単ではなかった。結果として、サーキットに全然自信を持てなかった。予選ではブレーキに問題が生じてしまい、レースでは解決できると思ったけど、再びブレーキに問題が生じて、結局チームはマシンをリタイアさせることにした。今は日本を目を向けなければならない。

ロマン・グロージャン “ピケ・コーナー”でクラッシュ

2009年9月26日
ロマン・グロージャン ピケ・コーナー
ロマン・グロージャンは、F1シンガポールGP初日のフリー走行1回目で、皮肉なことにルノーのクラッシュゲートの現場となった“ピケ・コーナー”でクラッシュした。

1年前のシンガポールGPでネルソン・ピケJr.がクラッシュしたターン17ので出口は、パドックでは“ピケ・コーナー”という不名誉なあだ名がつけられている。

そんな話題のコーナーで、ピケJr.の後任としてルノーのシートを獲得したロマン・グロージャンがクラッシュを喫した。

ルーカス・ディ・グラッシ、体調不良のグロージャンに備えて待機

2009年9月25日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーカス・ディ・グラッシは、体調不良のロマン・グロージャンの代役として今週末のシンガポールGPへ出走する準備を進めている。

ロマン・グロージャンは24日、体調不良のためマリーナ・ベイ・サーキットを離れ、休養するためにホテルへ戻った。

ルノーは、グロージャンがレースへ出走できると楽観視しているが、リザーブドライバーのルーカス・ディ・グラッシはレース出走の準備を進めている。

ロマン・グロージャン (F1シンガポールGPプレビュー)

2009年9月23日
ロマン・グロージャン ルノーF1
ロマン・グロージャンが、F1シンガポールGPへの意気込みとナイトレースの印象を語った。

ロマン、モンツァは複雑な週末となってしまいましたね。レースについて話して頂けますか・・・
クルマの本当のパフォーアンスを示すことができなかったので、レースには失望したよ。スタートで多くの順位を失い、最初のシケインで接触があって、クルマにダメージを負ってしまい、運転するのがとても難しくなった。無線も壊れてしまって、さらに厳しかった。レースをフィニッシして経験を積むことができたのは良かったけど、もっと良い結果を期待していた。

ロマン・グロージャン (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月7日
ロマン・グロージャン ルノーF1
ロマン・グロージャンが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

ロマン、スパは2度目のグランプリでしたが、短命でしたね・・・
そうだね。僕のレースはとても期待外れだった。予選でいくつか問題があったので、グリッドの後方でスタートしたけど、1周目で5〜6番手順位を上げられたので、レースのスタートは良さそうだった。そのあと、ターン5え事故に巻き込まれてしまった。出来る限り多くの時間マシンに乗っていることが必要だったし、スパでの初レースを本当にフィニッシュしたかったので、あんな早いリタイアはフランストレーションが溜まったよ。今週末はKERSを使う予定だけど、使ったことがないので、金曜日のフリープラクティスでKERSを使うことに慣れなければならない。でも、KERSは特にレースのスタートではアドバンテージを与えてくれるだろう。

ロマン・グロージャンのドライブを非難するドライバー達

2009年8月31日
ロマン・グロージャン
ベルギーGPのオープニングラップでクラッシュによりリタイアしたドライバーは、ロマン・グロージャンのドライブを非難している。

レース後、スチュワードは、オープニングラップのクラッシュにペナルティは課さないことを決定したが、ロマン・グロージャンはジェンソン・バトンが「コースアウトさせた」と主張していた。

レ・コームでのクラッシュし、今シーズン初のノーポイントでレースを終えたジェンソン・バトンは、「彼が僕を非難していることが信じられないけど、どうでもいいことだ」と語る。
«Prev || ... 51 · 52 · 53 · 54 · 55 · 56 · 57 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム