フォース・インディアの2009年04月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア:パフォーマンスに満足 (F1バーレーンGP)
2009年4月27日

ジャンカルロ・フィジケラ (15位)
「ここでのレースは本当にタフだった。今年で最も高い気温だったし、シートが右の腰にこすれて、終盤は本当に痛かった。あざになってしまったよ。それでも、レースの最初の部分はとても力強かったと思うし、マーク、コバライネン、そのあとピケJr.とレースができた。最終ラップでマッサが追い越していって、少し接触した。15位は悪くないと思う。再びレースができたし、週末全体のパフォーマンスは満足できるものだと思う」
フォース・インディア:Q3まであと一歩 (F1バーレーンGP予選)
2009年4月25日

ディフューザーなどのアップデートを施し、パフォーマンスを改善させたフォース・インディア。
エイドリアン・スーティルは16番手タイムを記録したが、予選終了後、マーク・ウェバーをブロックしたとして、3グリッド降格ペナルティが科せられた。
エイドリアン・スーティルに3グリッド降格ペナルティ
2009年4月25日

マーク・ウェバーがQ1の計測ラップの最後のステージにいたとき、ラップに備えてスロー走行を行っていた。
予選終了後、スチュワードはその行為に対して、3グリッド降格のペナルティを決定。
フォース・インディア:F1バーレーンGP初日
2009年4月24日

フォース・インディアは、このバーレーンGPで、新しいディフューザーを含む大幅な空力アップデートを投入。
セッションを終えた両方のドライバーが、アップデートパッケージに自信をみせた。
フォース・インディア:新ディフューザー (画像)
2009年4月24日

ダブルデッカー・ディフューザーが合法と判定され、中国GPでは、マクラーレンとルノーが暫定版の新ディフューザーを投入。
そして、今週のバーレーンGPではフォース・インディアが、新ディフューザーを投入してきた。
フォース・インディア、新ディフューザーをバーレーンGPで投入
2009年4月23日

フォース・インディアは、F1バーレーンGPに向けて、フロアの修正と暫定版の新ディフューザーという2つの大きな変更を予定している。
「我々は、バーレーンGPで新しいフロアと暫定版を含めて重要な空力アップデートを導入する予定だ」とフォース・インディアのチーム代表であるビジェイ・マリヤは語る。
ヴィタントニオ・リウッツィ、2010年のF1復帰に自信
2009年4月23日

フォース・インディアのテスト兼リザーブドライバーであるヴィタントニオ・リウッツィだが、来シーズンは2007年以来となるレースシートを獲得できることを期待している。
エイドリアン・スーティル (F1バーレーンGPプレビュー)
2009年4月23日

中国では素晴らしいレースをしましたね。今、どのようにお考えですか?
チームはレースと僕たちがみせたパフォーマンスを誇りに思うべきだと思う。もちろん、最後に結果を得られなかったことには落ち込んでいるけど、次のレースがあるから、乗り越えなければならない。ポイントに相応しかったけど、チャンスは常にあると思うので、諦めてはいない。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1バーレーンGPプレビュー)
2009年4月23日

最初の3レースをどう振り返りますか?
メカニカル的にVJM02は素晴らしいと思う。かなりパランスはいいし、一貫性があって、昨年から多く改善されている。新しいチームパートナーであるメルセデスとマクラーレンともうまく取り組んでいるし、ポジティブな面がたくさんあると思う。