2012年 F1カレンダー、20戦のまま変更なし

カレンダーには、サーキット建設に疑問視されているテキサス州オースティンでのF1アメリカGPも含まれた。
F1アメリカGPは、期限内に契約問題をまとめられず、F1の最高権威バーニー・エクレストンはオースティンの主催者のために最終期限を延長していた。
また、情勢不安が続くF1バーレーンGPも20戦のスケジュールに含まれた。2011年は、バーレーン国内で反政府デモが勃発したことでF1バーレーンGPは中止になった。
2012年のF1シーズンは3月18日にオーストラリアで開幕し、11月25日にブラジルで最終戦を迎える。
2012年 F1カレンダー
| グランプリ | 開催 | サーキット | ||
|---|---|---|---|---|
| 開幕戦 | オーストラリアGP | 3/16〜18 | アルバートパーク・サーキット | |
| 第2戦 | マレーシアGP | 3/23〜25 | セパン・インターナショナル・サーキット | |
| 第3戦 | 中国GP | 4/13〜15 | 上海国際サーキット | |
| 第4戦 | バーレーンGP | 4/20〜22 | バーレーン・インターナショナル・サーキット | |
| 第5戦 | スペインGP | 5/11〜13 | カタロニア・サーキット | |
| 第6戦 | モナコGP | 5/24〜27 | モンテカルロ市街地コース | |
| 第7戦 | カナダGP | 6/8〜10 | サーキット・ジル・ビルヌーブ | |
| 第8戦 | ヨーロッパGP | 6/22〜24 | バレンシア市街地コース | |
| 第9戦 | イギリスGP | 7/6〜8 | シルバーストン・サーキット | |
| 第10戦 | ドイツGP | 7/20〜22 | ホッケンハイム | |
| 第11戦 | トルコGP | 7/27〜7/29 | ハンガロリンク | |
| 第12戦 | ベルギーGP | 8/31〜9/2 | サーキット・ド・スパ-フランコルシャン | |
| 第13戦 | イタリアGP | 9/7〜9 | アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツア | |
| 第14戦 | シンガポールGP | 9/21〜23 | マリーナ・ベイ市街地コース | |
| 第15戦 | 日本GP | 10/5〜7 | 鈴鹿サーキット | |
| 第16戦 | 韓国GP | 10/12〜14 | 韓国インターナショナル・サーキット | |
| 第17戦 | インドGP | 10/26〜28 | ブッダ・インターナショナル・サーキット | |
| 第18戦 | アブダビGP | 11/2〜4 | ヤス・マリーナ・サーキット | |
| 第19戦 | アメリカGP | 11/16〜18 | サーキット・オブ・ジ・アメリカ | |
| 最終戦 | ブラジルGP | 11/23〜25 | インテルラゴス・サーキット | |
関連:FIA、2012年のF1カレンダーを発表 - 2011年9月1日
カテゴリー: F1 / FIA(国際自動車連盟)
