フェラーリ 「現状、ライコネンは単純にアロンソより遅い」
2014年6月5日

今年、フェラーリにおけるキミ・ライコネンとフェルナンド・アロンソのチーム内バトルはシーズンのハイライトになると考えられていた。
ステファノ・ドメニカリ 「いくつか興味深いオプションがある」
2014年6月5日

ほぼ人生の半分をフェラーリに捧げてきたステファノ・ドメニカリだが、F1中国GP前にチーム代表を辞任し、マルコ・マティアッチにその座を引き継いだ。
キミ・ライコネン、F1カナダGPで200戦目を迎える
2014年6月5日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「今週末のカナダGPは僕にのF1での200戦目になるらしいね。時間の流れというのは速いものだ。僕はこれからも全力でレースをするし、数字によって何かが変わるわけではない。でも、きっと何年か後には、誇りを持って振り返ることのできるマイルストーンになるだろう」
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリのマシン開発には一貫性がない」
2014年6月5日

信頼性と一貫したポイント獲得によって、フェルナンド・アロンソはドライバーズ選手権で3位にいるが、今シーズンのフェラーリはメルセデスやレッドブルと比較してスピードが不足している。
フェラーリ、F1カナダGPでF14 Tの“バージョンB”を投入
2014年6月4日

Autosprint は、伝説のレーサーであるジル・ヴィルヌーヴの名前が付けられたサーキットでのレースは、フェラーリにとって決死の覚悟を持ったレースになると報道。
フェルナンド・アロンソ 「チーム内の雰囲気はいい」
2014年6月4日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「モナコ後、ファクトリー内に良い雰囲気を感じている。全員がとてもモチベーションが高いし、良い結果のためにハングリーだ。僕たちは現実的だし、現時点での自分たちの位置についてよくわかっているけど、今後はもっと良い結果を出せるポジションにいたいし、もう少しレース週末を楽しみたい。全員がクルマを改善させるためにひとつの方向に向かって仕事をしている」
キミ・ライコネン、今シーズンは「とにかく不運」
2014年6月3日

今年、フェラーリ復帰を果たしたキミ・ライコネンにはシーズン前から高い期待が寄せられていたが、マシンのセットアップに手こずってなかなか調子を上げられず、その期待にあまり応えられていない。
フェルナンド・アロンソ 「カナダでは表彰台に近づけるはず」
2014年6月3日

前戦モナコGPでは3位のダニエル・リカルドから大きく離された4位に終わったフェルナンド・アロンソだが、セバスチャン・ベッテルのリタイアもあり、レース後には望める範囲でのベストリザルトだったと認めている。
ステファノ・ドメニカリ 「自分の心は常に赤」
2014年6月3日

もちろん赤はフェラーリのチームカラー。スタファノ・ドメニカリは、20年以上にわたってフェラーリ一筋の生活を送ってきたが、ここ数年の成績不振を受け、今年4月に事実上の更迭となり、フェラーリを去った。
チーム離脱以来、表立った活動のなかったスタファノ・ドメニカリだが、先週末はMotoGPのイタリアラウンドが開催されたムジェロに姿を見せた。