FIA F2の2019年12月のF1情報を一覧表示します。
ニック・デ・フリース 「F1シートを獲得できなかったことに悔いはない」
2019年12月31日

2017年にF2への参戦を開始したニック・デ・フリースは、ラペックス、レーシング・エンジニアリング、プレマを経て、2019年にGP3時代に所属していたARTグランプリに加入。
F1への道 | 佐藤万璃音、“桜”をデザインしたヘルメットに込めた想い
2019年12月24日

佐藤万璃音(20歳)は、自動車メーカーのバックアップなしでイタリアF4、ヨーロッパF3と海外での経験を積み、今年はモトパークからユーロフォーミュラ・オープンに参戦してチャンピオンを獲得。シーズン途中からカンポスでF2のシートを手に入れた。
F2 | アントワーヌ・ユベールの名前を冠したベストルーキー賞を設立
2019年12月12日

初代受賞者には周冠宇が選出され、モナコで行われた授賞式でアントワーヌ・ユベールの兄弟ヴィクトールによってトロフィーが手渡された。周冠宇は、今年のF2選手権でトップスコアを獲得したルーキーであり、ランキング7位でシーズンを終えている。
レッドブル・ホンダF1育成の角田裕毅、カーリンからF2テストに参加
2019年12月6日

今年、イェンツァー・モータースポーツからF3選手権に参戦した角田裕毅は、第14戦モンツァでのレース2で勝利を挙げ、ランキング9位でシーズンを終了。2020年はF2へのステップアップが期待されている。
ダニエル・ティクトゥム、2020年にDAMSからF2に参戦
2019年12月5日

DAMAは12月4日(水)に2020年のドライバーラインアップを発表。ダニエル・ティクトゥムとショーン・ゲラエルを起用する。
今季ドライバーを務めるニコラス・ラティフィはウィリアムズからF1に参戦し、セルジオ・セッテ・カマラはチームを離れることで、完全に新しいラインナップとなる。
松下信治、ランキング6位で2019年のF2を終了 「来年に活かしたい」
2019年12月2日

好スタートを切った松下信治は、1台をパスして6番手に上がり、その後も前車をパスして、1周目を5番手で終えた。
F2アブダビ大会 | 松下信治、2位表彰台もランキング5位以下が確定
2019年12月1日

スタートでは、周りの上位陣がウルトラソフトタイヤでのスタートで、直後に後続にパスされ5番手となった。しかし、その後のブレーキング争いでポジションを回復し、1周目は4番手で終了した。
«Prev || 1 || Next»