ケータハム:ポイント争いに絡む走りを披露 (F1ヨーロッパGP)
2012年6月25日

ヴィタリー・ペトロフ (13位)
「今日のレースの出来には本当に満足している。かなり良いスタートが切れたし、1コーナー後にヘイキの後ろにつくことができた。ミスはしたくなかったのでかなり慎重にターン1に入った。その時点からはタイヤを管理して、エンジニアの指示に従うことが本当に重要だった」
HRT:母国レースでダブル完走 (F1ヨーロッパGP)
2012年6月25日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (17位)
「今回のレースでは全力を尽くすことができたし、全てを出し切れたので満足している。とても長いレースだったし、レース終盤のバトルの最中はリアタイヤが終わっていたし、最後まで持ちこたえさせるので精一杯だった」
マルシャ:ピックがHRT勢の前でフィニッシュ (F1ヨーロッパGP)
2012年6月25日

シャルル・ピック (15位)
「昨日の予選結果ははそれほど満足できなかったけど、対照的に今日のレースでの自分自身とチーム全体の出来にはとても満足している。戦略を最大限に生かせたと思うし、全てを有利に働かせることができた」
トロ・ロッソ:接触でチャンスを失う (F1ヨーロッパGP)
2012年6月25日

ダニエル・リカルド (12位)
「レースの最終結果にはがっかりしている。うまく走れていたと思うし、チームはもっと良い結果に相応しかった。フィニッシュポジションを除けば、本当に良いレースだった。スタートはうまくいったし、何台か追い抜くことができた」
F1ヨーロッパGP 結果:フェルナンド・アロンソが今季2勝目!
2012年6月24日

優勝は、地元スペインのフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)。これまで7レースで7人のウィナーが生まれていた今年のF1で、フェルナンド・アロンソが2勝目を挙げ、チャンピオンシップ首位に躍り出た。
2位にはキミ・ライコネン(ロータス)、3位にはミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)が入り、F1復帰後初となる表彰台を獲得した。
小林可夢偉、2度の接触でリタイア (F1ヨーロッパGP)
2012年6月24日

7番手から良いスタートを切った小林可夢偉は、一時4番手を走るパフォーマンスをみせた。
しかし、ピットストップ後に集団の中に出てしまった小林可夢偉は、ブルーノ・セナ(ウィリアムズ)に寄せられるカタチでウォールに接触。フロントウイングを壊してピットインを強いられた。
ティモ・グロック、腸内感染でF1ヨーロッパGPを欠場
2012年6月24日

今週末、腸内感染に苦しんだティモ・グロックは、土曜日の予選をスキップ。医師の診察の結果、回復のためにさらなる休養が必要と判断され、レースを欠場することとなった。
マルシャは声明で「ティモ・グロックがF1ヨーロッパGPの昨日の予選セッションへの参加を見合わせた医学問題に関して、マルシャF1チームはティモ・グロックが今日のレースに参戦できないことを発表する」とコメント。
【動画】 小林可夢偉 「しっかり明日は前を目指していきたい」
2012年6月24日

小林可夢偉は、F1ヨーロッパGPの予選で、今シーズン3度目のQ3進出を果たし、7番グリッドを獲得。前戦F1カナダGPで前を抑えられるカタチとなったフォース・インディアの2台よりも前からのスタートとなる。また、バレンシアは奇数列のアドバンテージが比較的大きいため、7番グリッドは有利なスタートポジションと言える。
F1ヨーロッパGPスチュワード、ルイス・ハミルトンにペナルティは科さず
2012年6月24日

ルイス・ハミルトンは、予選Q3での最後の走行に備えてスペースを確保するために最終セクターでスローダウン。後ろにいるパストール・マルドナドとニコ・ロズベルグが追いた。