F1エミリア・ロマーニャGP スプリント 速報:フェルスタッペンが優勝!
2022年4月24日

21周のスプリントレース。スタートで2番手に順位を落としたマックス・フェルスタッペンだったが、残り2周でシャルル・ルクレール(フェラーリ)からポジションを奪い返してトップデチェッカー。
【動画】 2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年4月24日

初日はフリー走行がウェットコンディション、予選のQ1とQ2の途中までがドライで、Q3が再びウェットと焦点の合わせにくいコンディションとなったが、土曜日のイモラは晴れ。気温19度、路面温度31度のドライコンディションで60分間のFP2セッションは行われた。
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP スプリント:順位結果
2022年4月24日

2022年のF1世界選手権 第4戦 F1エミリア・ロマーニャGPのスプリントが4月23日(土)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、21周のレースでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が優勝。決勝をポールポジションからスタートする。
バルテリ・ボッタス、スペアシャシーに交換でFP2に出走できず
2022年4月23日

バルテリ・ボッタスは、金曜日の予選Q3でエキゾーストが壊れ、テレメトリーで温度の上昇が確認された後、車を止めて停止するようにチームから指示された。
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目:スプリント・決勝の最終調整
2022年4月23日

初日はフリー走行がウェットコンディション、予選のQ1とQ2の途中までがドライで、Q3が再びウェットと焦点の合わせにくいコンディションとなったが、土曜日のイモラは晴れ。気温19度、路面温度31度のドライコンディションで60分間のFP2セッションは行われた。
F1エミリア・ロマーニャGP FP2 速報:ジョージ・ラッセルがトップタイム
2022年4月23日

気温19度、路面温度31度のドライコンディションで行われる60分間のFP2セッションでは、車はほぼいじれないものの、スプリントと決勝にむけてタイヤを焦点にあてたロングランが行われ、ジョージ・ラッセルが1分19秒457でタイムシートのトップに立った。
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目:順位結果
2022年4月23日

2022年のF1世界選手権 第4戦 F1エミリア・ロマーニャGPの60分間のフリー走行2回目が4月23日(土)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムを記録した。
アルファタウリF1 「最後にラインを通過できなかったことが響いた」
2022年4月23日

雨が上がり、どんどん乾いていく路面コンディションのなかで、スクーデリア・アルファタウリは完璧なタイミングでアタックすることができず、終了間際に他のマシンがタイムを更新したことで、角田裕毅はQ2から0.004秒差の16番手、ピエール・ガスリーは17番手でセッションを終えた。
ピエール・ガスリー、Q1敗退17番手「何が起こったのか分からない」
2022年4月23日

Q1では路面がどんどん乾いて進化していき、終了間際に多くのドライバーがタイムを更新した。しかし、ガスリーはそのシークエンスから外れ、チームメイトの角田裕毅にも敗れて17番手だった。