F1
コードマスターズのF1公式ゲーム最新作『F1 2019』が6月28日に海外で先行リリースされる(日本版の発売時期は未定)。

『F1 2019』には複数の新モードや新機能が追加される他、フォーミュラ2(F2)も追加されるため、すでに素晴らしいコンテンツがさらに充実することが期待されている。コードマスターズで『F1 2019』のゲームディレクターを担当しているLee Matherが、今作にフィーチャーされる新旧ドライバーや新たに追加される機能などについて詳しく語った。

今作で追加される新機能の中であなたのイチ押しは?
難しい質問ですが、F2の追加が今作の目玉のひとつなのは確かです。F2はナラティブの一部としてキャリアモードに組み込んでいます。自分のライバルとなる架空のキャラクター2人がストーリー進行とプレイヤーのエモーションに大きく関わってきます。あとはマルチプレイヤーモードも楽しみですね。リーグ機能を追加した他、ロス・ブラウン、パット・シモンズの2人と一緒にデザインしたマルチプレイヤー専用ニューマシンを追加してカスタマイズの幅を広げました。

F2について詳しく教えてください。
『F1 2019』のプレイヤーはF2の3イベントからスタートします。自分の好きなF2チームと、F1へのはしご役として機能するドライバーアカデミーを選んだあとは、レーストラックを走る3イベントをプレイすることになります。これらのイベント中に用意されているシナリオへの対応とレースパフォーマンスがF1昇格時の契約内容に影響してきます。F1と同じで、F2も公式ルールとレギュレーションが忠実に再現されています。モナコGPのユニークな予選も収録されています。私たちにとって嬉しかったのは、現実世界の2019シーズンに複数のF2出身F1ドライバーがいることです。ジョージ・ラッセル、ランド・ノリス、アレックス・アルボンはF1ドライバーになる前にF2を経験しています。

F2でのアドバイスはありますか?
F2は共通マシンを使用しているので、マシン間にパフォーマンス差はありません。ですので、プレイヤーは好きなマシンに乗ることができます。パフォーマンス差を気にすることなく、単純に好みで選んでください。

『F1 2019 Legends Edition』ではアイルトン・セナとアラン・プロストのライバル関係が楽しめますが、このモードの詳細を教えてください。
アイルトン・セナとアラン・プロストの収録は、初めてクラシックマシンを収録した『F1 2013』から始まったアイディアの集大成です。今作のプレイヤーはライバル2人としのぎを削りながらF2からF1へと昇格していくので、F1史に残る激しいライバル関係を演じたレジェンドドライバー2人を収録するのが相応しいと考えました。彼らを収録したことで1990シーズンを代表するマシン2台を収録できましたし、さらにはマシンやヘルメットのカラーリングを含むクールなカスタマイズオプションも追加できました。また、プレイヤーはセナとプロストのどちらかを選んで8レース戦うこともできます。

マルチプレイヤーモードには何が追加されたのでしょう?
『F1 2019』のマルチプレイヤーは大幅にアップデートされています。最大の変更点はプレイヤーが「リーグ」を作成・管理できるようになったところですね。今作では誰でも自由にリーグを作成し、好きなタイミングと頻度でレースカレンダーを組めます。また、自分のプレイスタイルとスケジュールに合ったリーグを検索して参加することもできます。リーグに参加したあとは、そのリーグのレースカレンダーに合わせてプレイしていくことになります。また、ロス・ブラウンとパット・シモンズという偉大なエンジニア2人と組んでマルチプレイヤー専用マシンをデザインしました。このマシンはF1 2019シーズンのルールとレギュレーションに準拠しています。このマシンを収録したことで、カスタマイズオプションの幅を広げることができました。プレイヤーはマルチプレイヤーイベントの順位によって得られるポイントを使ってスキンを購入できます。

『F1 2019』のキャリアモードはどうなるのでしょう?
先ほども話しましたが、今作のプレイヤーはF2からスタートし、ライバル2人と一緒にF1を目指します。ひとりはフレインドリーでアドバイスも送ってくれますが、もうひとりは敵意をむき出してきます。プレイヤーはこの2人と人間関係を築き上げながら、F2 2018シーズンに参戦していた実在ドライバーたちとレースを戦うことになります。F2で発生するレースイベントでは、プレイヤーのパフォーマンスがストーリーとプレイヤーの評価に影響を与えます。『F1 2018』と同じように、プレイヤーの評価が「スポーツマン」か「ショーマン」の間で動いていきます。F1昇格前のラストレースはF2最終戦となっています。このレースでのパフォーマンスがF1チームから届く契約内容に影響を与えます。プレイヤーは好きなF1チームを選べますが、契約内容やチーム内での待遇はF2でのパフォーマンスによって変わってきます。

キャリアモードのヒントがあれば教えてください。
キャリアモードで一番重要なのは、このモードでどんなゲーミングエクスペリエンスを得たいのか、そしてワールドチャンピオンになるまでにどれだけ時間を割きたいのかをあらかじめ考えておくことですね。たとえば、1シーズンでワールドチャンピオンになりたいなら上位チームを選ぶべきです。逆にじっくりとプレイしてR&D(研究開発)を楽しみつつ、徐々にステップアップしてトップチームを目指したいなら、中位チームを選ぶべきです。AIの難易度設定も重要です。自分のドライビングスキルに合わせましょう。また、『F1 2019』には様々なドライビングエイドも収録されているので、色々と試しながら自分の求めているゲーミングエクスペリエンスを得られるようにしましょう。

実際のゲームプレイにはどのような変更が加えられているのでしょう?
これまでの『F1』シリーズと同じで、現実世界と同じパフォーマンスが発揮できるF1マシンを用意しています。ですので、2019シーズンの空力レギュレーションの変更による各マシンのフロントウイングの違いも再現されています。また、タイヤも現実世界のF1レースで用意されるハード・ミディアム・ソフトを再現しています。F2マシンはいちからデザインしました。F1マシンとの違いはドライブすればすぐに理解できるでしょう。パワー、パワーデリバリー、ダウンフォース、重量、ブレーキングパフォーマンスなどがF1マシンとは明確に異なります。

『F1』シリーズを今作からプレイするルーキードライバーたちにアドバイスをお願いします。
ゆっくりと一歩ずつ学んでいくことが重要です。私はそういうプレイが苦手で、すぐ熱くなってクラッシュしてしまいますが(笑)。また、F2マシンにF1マシンの挙動を期待しないでください。時間をかけてF2マシン固有の挙動を学び、慣れていきましょう。タイムトライアルをしばらくプレイして、マシンの特性を掴んでいくのもグッドアイディアだと思います。キャリアモードでは、3つのプラクティスセッションに用意されているプラクティスプログラムに参加するのがグッドアイディアですね。ハンドリングやマシンセットアップについて学ぶことができます。

どうやってF1マシンを忠実に再現しているのでしょう?
各チームから非常に細かい資料を提供してもらえるので、現実に限りなく近いF1マシンをデザインすることができています。ですが、私たちがリアルに再現しているのはマシンだけではありません。各チームで使用されているギアやツール、パドックロケーションも忠実に再現しています。また、シーズン前半で撮影される様々な写真も最新資料として使用しています。そのような資料はプレシーズンテストから集めています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / コードマスターズ