F1、特別カラーの2022年F1マシンで中国の春節(旧正月)をお祝い
2022年2月1日

中国では2月1日、旧正月の春節を迎えた。今年、F1では初の中国人F1ドライバーとなる周冠宇がアルファロメオでF1デビューを飾り、2022年はF1中国GPは開催されないものの、2025年までグランプリ契約を延長している。
F1中国GP、2025年まで開催契約を延長
2021年11月6日

F1中国GPは、2004年に上海インターナショナル・サーキットで初開催。第1回大会ではルーベンス・バリチェロ(フェラーリ)が初戦で優勝した。
だが、新型コロナウイルスのパンデミックの継続により、F1の1000回目のグランプリを祝った2019年を最後にF1中国GPは開催されておらず、史上最多の23戦のカレンダーが組まれている2022年にもF1中国GPの名前はない。
2021年のF1世界選手権:F1中国GP、シーズン後半への延期を要請
2021年1月11日

昨年は新型コロナウイルスの世界的な大流行を受けて大幅な改定を余儀なくされたF1だが、2021年シーズンのために史上最多の23戦の楽観的とも思えるカレンダーを発表。だが、昨年と同じような状況が繰り返されることになりそうだ。
F1中国GP、2連戦の提案から一転して中止に?
2020年7月21日

今年4月に開催が予定されていたF1中国GPは、新型コロナウイルスの世界的なパンデミックの発祥の地となったこともあり、シーズン開幕前の2月に一番に中止を発表。
F1中国GP 「2レース開催を提案されているが決定はしていない」
2020年6月15日

F1は、新型コロナウイルスによってリセットされた2020年のF1カレンダーのヨーロッパでの序盤8戦を決定。今後数週間で残りのレースカレンダーを完成させるべく議論を重ねている。
F1中国GP、2020年にダブルヘッダー開催の可能性…F1日本GPは?
2020年6月8日

新型コロナウイルスの影響によって序盤10戦が延期・中止となっていたF1だが、7月5日にオーストリアで開幕するヨーロッパでの8ラウンドのカレンダーを発表。現在、F1上層部はその後のレースをどのように展開していくかについてに取り組んでいる。
F1中国GP:上海インターナショナル・サーキットが営業再開
2020年4月13日

中国・武漢に端を発して世界各国に拡大を続ける新型コロナウイルスは、世界的なイベントに大きな影響を与えており、F1は今年2月、2020年のF1カレンダーで初めて4月19日に開催予定だったF1中国GPの延期を決定している。
F1中国GP:F1日本GPとの連戦で10月18日に開催との噂
2020年4月2日

中国は新型コロナウイルスの発生源であり、F1中国GPは早々に延期が決定した。しかし、中国は状況が改善していると判断し、F4を5月23日に再開することを発表。同ラウンドは上海インターナショナル・サーキットで開催される。
F1 新型コロナウイルス問題:WHOがパンデミックと宣言
2020年3月12日

WHOによると、新型コロナウイルスへの感染者は110カ国で確認され、感染者は計約11万人、死者は4千人超に上っている。