エイドリアン・ニューウェイ、シルバーストンの思い出を語る
2009年6月18日
クリスチャン・ホーナー、シルバーストンの思い出を語る
2009年6月18日
デビッド・クルサード、シルバーストンの思い出を語る
2009年6月18日
トヨタF1:パスカル・バセロン(F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月17日

シルバーストンではスピードが肝心なのでしょうか?
確かにその通りだが、シルバーストンには一種の矛盾もある。というのは、シルバーストンは優れた空力効率が求められ、平均速度が高い一方で、肝心なのはやはりそれぞれのコーナーだからだ。ほとんどが高速のコーナーだがね。だが、シルバーストンはモンツァとは違う。モンツァも高速コースだが、あそこでは長いストレートが勝負になる。従ってシルバーストンでは、最高速度が伸びれば自然にラップタイムが速くなる、というわけではない。
ジェンソン・バトン (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日
ルーベンス・バリチェロ (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日
フェリペ・マッサ (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
月曜日に珍しい経験をした。レース週末以外でF1マシンをドライブしたんだ!シーズン中のテストが禁止されたことで、通常レースの間はマラネロのエンジニアと次のレースのためのマシンの計画などについてかなり多くの話をして、実際にドライブはしないんだ。でも、今回はエアロダイナミクスのテストのためにル・マン24時間に参加して優勝したテストドライバーのマルク・ジェネと一緒にフィオラノでハンドルの後ろに座る仕事を与えられた。
ジャンカルロ・フィジケラ (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日

トルコはあなたにとって残念な結果でしたね。なにかポジティブなことはありましたか?
トルコは、レースのうちの1つだ。僕たちは週末の大部分でブレーキに問題を抱えていて、差が生じるか調べるために全てのシステムを変更した。残念なことにグリッドに向かう途中でマシンはロックアップしはじめて、グリッド上でいくつか変更しなければならなかった。修理によって良くなったけど、レースの3周目で再びフロントがロックしてしまい、ストレートで最大限のパワーを得ることができなかった。ピットインして再び解決しようとしたけど、最終的に続けるにはあまりに危険だった。
エイドリアン・スーティル (F1イギリスGPプレビュー)
2009年6月16日