BMWの2008年09月のF1情報を一覧表示します。
BMW:ハイドフェルドが6位入賞(シンガポールGP)
2008年9月29日
ニック・ハイドフェルドに3グリッド降格処分(シンガポールGP)
2008年9月28日
BMW:クビサ4番手、ハイドフェルド6番手(シンガポールGP予選)
2008年9月28日

ロバート・クビサ (4位)
「予選はかなりOKだった。最終ラップを除けば4位には満足している。全体的なグリップに少し苦労した。Q3の最後のスティントでは最初のセクターでほとんどグリップがなかった。そこでかなり多くのタイムを失った。僕の前にフェリペ・マッサがアウトラップでいて、タイヤが正しい温度に達しなかったのかもしれない。でも、レースは完全に違ったストーリになるだろう。非常にタフなものになると思う。トラックは非常にバンピーでとても要求が多い。タイヤのデグラデーションが重要な要因になるだろう。」
BMW:有意義なプラクティス(シンガポールGP初日)
2008年9月27日

ロバート・クビサ
フリー走行1回目 5番手 1分46秒618
フリー走行2回目 6番手 1分46秒384
「予想通り、トラックはかなり要求が多いね。ドライバーにとってだけでなく、クルマにとってもね。常にコーナーを回っているし、路面は特に2〜3カ所がとてもバンピーだ。ここではいくつかのコーナーで簡単に多くのタイムを失ってしまうので、安定したクルマを持つことが非常に重要だ。最初のラップでトラックに慣れたし、すぐに良いペースで走れたので、そのあとセットアップ作業を始めることができた。2回目のセッションではタイヤを比較した。これからデータを分析して、明日何を変更しなければならないか調べなければならない。」
ロバート・クビサ(シンガポールGPプレビュー)
2008年9月20日
ニック・ハイドフェルド(シンガポールGPプレビュー)
2008年9月20日

ニック・ハイドフェルド (BMWザウバー)
誰もがシンガポールGPを本当に楽しみにしている。第1に新しいトラックだし、第2にそれはストリートサーキットで、第3はもちろん夜のドライブになるからだ。投光照明は実際は日中のように明るいだろうけど、まだ誰もF1のスピードでライトの状況がどうなるか経験したことはない。トラックでテストするチャンスを歓迎するよ。特に雨ではね。僕にとって、人工のライトと雨は今回のレースではかなり未知数だ。気候は近くのクアラルンプールと似ていいるだろうね。経験から言うと、特に夕方早くにしばしば雨が降る。
BMW、「ベッテルを手放したことを後悔していない」
2008年9月15日
BMW:1ストップ戦略が当たりダブル入賞(イタリアGP)
2008年9月15日
BMW、フェルナンド・アロンソの決断を待つ
2008年9月14日






