ルノー:Fダクトに手応え (F1ベルギーGP初日)
2010年8月28日

ロバート・クビサ (4番手)
「僕たちにとってはかなり良い金曜日だった。最初のプラクティスのコンディションはかなり酷かったけど、僕たちのメインの目標は、Fダクトシステムが僕たちのマシンでどのように機能するかをチェックすることだった」
トロ・ロッソ:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ハイメ・アルグエルスアリ (14番手)
「実際、今日は可能な全ての路面コンディションを経験できたのでドライブするのは楽しかったね。今日は僕たちはあのようなコンディションでより競争力があることがわかったし、ポイントを獲得できるチャンスがあるので、日曜日にウェットレースになることを期待している」
ロータス:F1ベルギーGP初日
2010年8月28日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日は、天候を考えればそれほど悪くなかったけど、少なくとも全員が同じ立場だった。大きなトラブルはなかった。クルマはあらゆるコンディションでうまく働いていたように思うけど、天候が変り続けてチームが異なるタイヤで走行しているときはいつだって結論を出すことは難しい。なので、今日はタイムからあまり多くのことを読み取ることはできない。トラック自体はいい感じだ。素晴らしいトラックだし、ドライでは本当に楽しいだろうね。明日は青空になってくれることを祈っているよ!」
F1ベルギーGP フリー走行2回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2010年8月27日

セッションは、ウェットコンディションでスタートしたが、終盤にはドライに改善。しかし、残り約15分のところで観客がサーキットの危険なエリアに入り込んだということでセッションは赤旗が掲示され、リスタートとなった最後の5分でティモ・グロックを除く23台が出ていくという展開になった。
F1ベルギーGP フリー走行1回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2010年8月27日

約1ヶ月の夏休みを終え、F1はシーズン最終パートへと突入。しかし、ベルギーは予報されていたとおり午前中から雨。各ドライバーはフルウェットタイヤでセッションに挑むことになった。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはロバート・クビサ(ルノー)が続いた。
ルーカス・ディ・グラッシ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月26日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「今週末は、初めてスパでF1マシンでレースをする。素晴らしい経験になるだろうし、準備は万端だ。シミュレーターで多くのラップをこなしているし、去年はGP2で表彰台を獲得しているので、本当にいいフィーリングを持っている」
ティモ・グロック:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月26日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「今週末、スパでレースをするのを本当に楽しみにしている。他のみんなも夏休みを終えてトラックに戻ることを楽しみにしているはずだ。スパは素晴らしいサーキットだ。マシンのセットアップ、そして天候を予測の両方がチャレンジだ。週末のどこかの段階でウェットになりそうだし、適切なタイミングで適切なタイヤを履いていることが重要になる」
フェルナンド・アロンソ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月25日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「今日で夏休みが終わって、ベルギーに出発する直前だけど、とてもリラックスできた。ハンガリーGPのあと、すぐにマラネロでエンジニアと一緒にシミュレーターで作業をした。そのあとは、マドンナ・ディ・カンピリオでWrooomイベントの20年に関する本の発表に出席した。そのあとは、長旅を避けてスイスとスペインで過ごしていた。シーズン終盤はかなりのストレスがかかるだろうし、これ以上ホテルや飛行機を見るというアイデアはなかった」
フェリペ・マッサ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月25日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「今週末のベルギーGPに向けてヨーロッパに戻るためにサンパウロを離れる準備をしている。ハンガリーGPからずっとここブラジルの自宅で自由な時間を過ごしてきた。通常、休日は旅行などが含まれるものだけど、仕事に関連した移動があるので、僕にとっては空港にいって、飛行機に座ったりホテルに滞在するのではなく、家にいるのが理想的な休日なんだ」