ストフェル・バンドーン 「マクラーレンとして改善を目指している」

2018年6月28日
F1 マクラーレン ストフェル・バンドーン
マクラーレンのストフェル・バンドーンが、2018年のF1世界選手権 第9戦 オーストリアGPへの意気込み、舞台となるレッドブル・リンクについて語った。

「このトラックは本当に楽しい。ターン3はレースにはもってこいのコーナーだ。他のクルマをブレーキで攻略することができる。ターン1とターン2の間のストレートに3つ目のDRSゾーンが追加されて、レースに新しい要素が加わるだずだ。スペクタルが追加されることを期待している」とストフェル・バンドーンはコメント。

フォース・インディア、F1オーストリアGPでF1参戦200戦目に到達

2018年6月28日
F1 フォース・インディア オーストリアグランプリ
フォース・インディアは、今週末のF1オーストリアGPでF1参戦200戦という節目を迎える。

スパイカーを買収して2008年からF1に参戦するフォース・インディアは、過去2年間のチャンオンシップをコンストラクターズ選手権4位でフィニッシュ。今シーズンは不運に恵まれることが多く6位と低迷しているが、4位のルノーとの差は34ポイントとまだ十分に射程圏内のところにつけている。

ピエール・ガスリー 「レッドブルの地元で良い結果を出したい」

2018年6月27日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが、2018年のF1世界選手権 第9戦 オーストリアGPへの意気込み、舞台となるレッドブル・リンクについて語った。

母国グランプリとなった先週末のフランスGPでは接触による0周リタイアという悔しい思いをしたピエール・ガスリー。今回はレッドブルのホームレース。今度こそは良い結果を出したいとピエール・ガスリーは気合を入れている。

ブレンドン・ハートレー 「レッドブル・リンクはブレーキングが肝」

2018年6月27日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーが、2018年のF1世界選手権 第9戦 オーストリアGPへの意気込み、舞台となるレッドブル・リンクについて語った。

レッドブル・リンクはその名の示す通り、レッドブルが所有するサーキット。オーストリアに本拠地をおくレッドブルにとってはホームレースとなる。

「今週末はレッドブルにとってのホームレースとなるので、僕たちトロロッソ・ホンダにとっても特別な大会です」とブレンドン・ハートレーはコメント。

2018年 F1オーストリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2018年6月26日
F1 オーストリアグランプリ 2018年のF1世界選手権
2018年 第9戦 F1オーストリアGPが、6月29日(金)からシュピールベルクのレッドブル・リンクで行われる。

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通り、レッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修した。

美しい山間部にある2本のメインストレートと大半が鋭いコーナーで構成されるレッドブル・リンクは、異彩を放つ特性を持ったサーキット。

マクラーレン 「クビアトの馬鹿げた事故はF1レベルでは許されない」

2017年7月11日
マクラーレン・ホンダ F1 オーストリアGP
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1オーストリアGPの決勝を振り返った。

マクラーレン・ホンダは、ストフェル・バンドーンが12位完走。フェルナンド・アロンソは1周目にダニール・クビアトに追突されたリタイアを喫した。

「モーターレースに浮き沈みはつきものだ。まずはポジティブな点に目を向けよう」とエリック・ブーリエはコメント。

フェルナンド・アロンソ、クビアトの追突は「将来への焦りからくるもの」

2017年7月11日
フェルナンド・アロンソ F1 オーストリアGP
フェルナンド・アロンソは、F1オーストリアGPのオープニングラップで追突してきたダニール・クビアトのミスはF1での将来への焦りからくるものだと考えている。

12番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、10番手で1コーナーに進入していたが、タイヤをロックさせたダニール・クビアトに追突されてスピン。

【動画】 F1オーストリアGP 決勝 ダイジェスト … ボッタスが今季2勝目

2017年7月11日
F1 オーストリアグランプリ
F1オーストリアGPの決勝が9日(日)にシュピールベルクのレッドブル・リンクで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンで自身2勝目を挙げた。

気温29.8℃、路面温度47.7℃のドライコンディションでレースはスタート。レース終盤には雨も予報されていたが、結局、今週末は一度も雨に見舞われることなくグランプリは進行した。

マクラーレン・ホンダ:F1オーストリアGP 決勝レポート

2017年7月10日
マクラーレン・ホンダ F1 オーストリアGP
マクラーレン・ホンダは、F1オーストリアGPの決勝でストフェル・バンドーンが12位で完走。一方、フェルナンド・アロンソは、1コーナーで後方から追突され、1周目でリタイヤを余儀なくされた。

ストフェル・バンドーンは、週末を通してマシンのペースとドライバビリティには満足していたものの、レースの大半を前を走るマシンからの乱気流の中で走行。前方のマシンを追い抜くことができず、マシンのパフォーマンスを十分に活かすことができなかった。
«Prev || ... 96 · 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム