ジェンソン・バトン 「最後の最後まで戦う」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日
![ジェンソン・バトン](https://f1-gate.com/media/2015/20150310-button.jpg)
ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「メルボルンに戻ってきてとても興奮している。2014年は浮き沈みが大きかったけど、2015年のチャレンジは僕のキャリアにおいて全く新しい章の始まりだと思っているし、それに向けて本当に気合が入っている。メルボルンも大好きだ。素晴らしい人たちがいる素敵な都市だし、いつも生き生きした雰囲気がある。アルバート・パークはシーズン開幕戦に完璧な場所だ」
ケビン・マグヌッセン 「自分の役目を果たす」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日
![ケビン・マグヌッセン](https://f1-gate.com/media/2015/20150310-kevin.jpg)
ケビン・マグヌッセン (マクラーレン・ホンダ)
「メルボルンでまたマクラーレン・ホンダに乗ることができるのをとても嬉しく思っている。もちろん、今僕がここにこうしているのは通常とは違う理由によるものだけど、僕の仕事はフェルナンドがコックピットに座ることができないときに、チームのために自分にできる最高の仕事をすることだし、それを実践するつもりだ」
ロベルト・メルヒ、マノー・マルシャからF1オーストラリアGPに参戦
2015年3月10日
![ロベルト・メルヒ](https://f1-gate.com/media/2015/20150310-merhi.jpg)
スペイン出身のロベルト・メルヒは、昨年ケータハムから3度の金曜フリー走行に出走し、グランプリ週末デビューを果たしている。
今回、ロベルト・メルヒは、マノー・マルシャとF1オーストラリアGP一戦のみの契約を締結。ウィル・スティーブンスと開幕戦を戦う。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「今年も良いレースをしたい」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日
![ニコ・ヒュルケンベルグ](https://f1-gate.com/media/2015/20150310-hulkenberg.jpg)
ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「シーズン開幕戦はいつだって特別な出来事だ。みんなが長い間本当に楽しみにしているレースだ。初めてレースコンディションで限界までプッシュできる新車がある。それに、しばしばチーム内の新しい人々と仕事をするし、彼らとレース週末を過ごす最初の機会だ。定期的な週末の活動に加えて、いつも興奮することがたくさんある」
セルジオ・ペレス 「全員が1つになるイベント」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日
![セルジオ・ペレス](https://f1-gate.com/media/2015/20150310-perez.jpg)
セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「オーストラリアGPは好きなレースのひとつだ。全員が1つになるイベントのひとつだからね。新シーズンの興奮、素晴らしいトラック、ファンタスティックな街。アルバート・パークは特別なサーキットだし、このようなチャレンジングなサーキットでアクションに戻れるのは本当に嬉しい」
フェリペ・マッサ 「冬のハードワークが初めて報われる」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日
![フェリペ・マッサ](https://f1-gate.com/media/2015/20150309-massa.jpg)
フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「開幕戦だし、オーストラリアは重要だ。それに通常いくつかサプライズがある。冬の間にハードワークの全てがここで初めて報われるけど、まだどれくらい仕事がなされていないの兆候も明らかになる。うまくスタートを切って、ライバルよりも有利なスタートを得ることが重要だ」
バルテリ・ボッタス 「ここでのポイントが鍵になる」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日
![バルテリ・ボッタス](https://f1-gate.com/media/2015/20150309-bottas.jpg)
バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「新しいシーズンだし、全員がどれくらい競争力があるかが初めてわかる。興味深い週末になるだろうけど、重要な週末でもある。力強いスタートを切って、週末から最大限を得なければならない」
2015年 F1オーストラリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2015年3月8日
![2015年 開幕戦 F1オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2015/20150305-australia.jpg)
2015年の注目は、マクラーレン・ホンダの復活。ホンダがマクラーレンのワークスパートナーとしてF1に復活する。だが、プレシーズンテストではトラブル多発により走行距離が不足しており、加えてフェルナンド・アロンソがクラッシュの影響で欠場。リザーブドライバーのケビン・マグヌッセンが代役を務める。
ロマン・グロージャン 「全員が同じポジション」 / F1オーストラリアGP
2015年3月8日
![ロマン・グロージャン](https://f1-gate.com/media/2015/20150309-grosjean.jpg)
ロマン・グロージャン (ロータス)
「アルバート・パークは、今までどおり好きなグランプリ・サーキットのひとつなので、あそこに行って、シーズンをスタートできるのは嬉しいし、あそこは常に素晴らしい雰囲気がある。最高のトラックだし、公園を抜けて風景が変わっていく感じは信じられないくらいだ」