F1オーストラリアGP主催者、2016年F1シーズンの日程変更を認める

2015年9月30日
F1オーストラリアGP
F1オーストラリアGPの主催者は、2016年のF1シーズンの開幕戦が当初の計画よりも早められるという報道を認めた。

メルボルンは、すでに4月3日に予定されている2016年の開幕戦のチケットを販売していたが、先週、バーニー・エクレストンが4週間の夏休みを復活されるために暫定的なカレンダーを再構成したと報じられていた。

F1オーストラリアGP:メルボルンが2023年まで契約延長

2015年9月13日
F1オーストラリアGP
F1オーストラリアGPは、少なくとも2023年までメルボルンで開催されることになった。

FOMとビクトリア州は、すでに2020年まで契約を結んでいたが、アルバートパーク・サーキットでのF1保有権はさらに3年間延長された。

ビクトリア州のダニエル・アンドルーズ首相は、自身のFacebookページでこのニュースを発表した。

F1:2016年シーズンは4月3日に開幕?

2015年4月29日
F1 2016年
2016年のF1シーズンは、いつもより少し遅く開幕することになるという。

開幕戦を保証されているメルボルンのF1オーストラリアGPは、2016年4月3日(日)に行われると地元メディアが報じている。

ここ数年、F1オーストラリアGPはそれよりも2週間ほど早い3月中旬に開催されている。

マクラーレン・ホンダ:ジェンソン・バトンが11位完走 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが11位完走。ケビン・マグヌッセンは、パワーユニットのトラブルでレースに出場することができなかった。

ジェンソン・バトン (11位)
「今日はいい一日だった。まだまだ道のりは長いけど、いいスタートだ。ペレスと少しばかりバトルすることもできたし、レースを楽しめた」

フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが3位表彰台 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
フェラーリ F1オーストラリアGP 結果
フェラーリは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが3位表彰台、キミ・ライコネンはリタイアだった。

セバスチャン・ベッテル (3位)
「表彰台でイタリア国歌は流れなかったけど、今週はとても満足できる週末だった。小さなミスでキミがレースをフィニッシュできなかったのは残念だけど、全体的にはとても“クリーン”な週末だった。」

メルセデス:ルイス・ハミルトンが圧勝 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
メルセデス F1オーストラリアGP 結果
メルセデスは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが優勝、ニコ・ロズベルグも2位に続き、圧倒的な強さをみせた。

ルイス・ハミルトン (優勝)
「このチームが成し遂げたことは、本当に信じたいくらいのことだ。前回のレースをフィニッシュしたカタチでシーズンをスタートできるなんて最高の感覚だし、クルマはとにかく素晴らしかった。チームにありがとうと言いたい」

ウィリアムズ:フェリペ・マッサが4位入賞 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
ウィリアムズ F1オーストラリアGP 結果
ウィリアムズは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、フェリペ・マッサが4位入賞。バルテリ・ボッタスは予選で背中を負傷し、レースを欠場した。

フェリペ・マッサ (4位)
「堅実なポイントを獲得して、僕たちに競争力のあるクルマがあることを証明することが今日の狙いだった。望んでいたことの多くを達成できたので、これはポジティブなスタートだ」

トロ・ロッソ:サインツが9位入賞 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
トロ・ロッソ F1オーストラリアGP 結果
トロ・ロッソは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、カルロス・サインツが9位、マックス・フェルスタッペンはリタイアだった。

カルロス・サインツ (9位)
「ここメルボルンでのデビューレースで初F1ポイントを獲得できてとても嬉しい。もちろん、今日は9位よりもずっと多くのポテンシャルがあったことはわかっているけど、全般的にみて、起こったことの全てを考えれば、僕たちはポジティブなままで、改善し、信じ続ける必要がある。僕たちがもっとうまくやれることはわかっているからね」

ザウバー:待望のポイント獲得 / F1オーストラリアGP

2015年3月15日
ザウバー F1オーストラリアGP 結果
ザウバーは、F1オーストラリアGPの決勝レースで、フェリペ・ナスルが5位、マーカス・エリクソンが8位入賞。昨シーズンをノーポイントで終えたザウバーにとって待望のポイント獲得となった。

フェリペ・ナスル (5位)
「F1初レースで5位になれたことをとても嬉しく思っている。ポイントを獲得できたことは、チームにとっても僕自身にとっても物凄く大きな安心だし、この業績をとても嬉しく思っている」
«Prev || ... 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 · 87 · 88 · 89 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム