アストンマーティンF1、イタリアGPで『007 / No Time To Die』を宣伝

2021年9月9日
アストンマーティンF1、イタリアGPで『007 / No Time To Die』を宣伝
アストンマーティンF1は、今週末のF1イタリアGPで映画007最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開を記念したコラボレーションを行う。

007の25作品目にあたる『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は、9月28日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでワールドプレミアされる。映画のリリースを記念して、アストンマーティンF1チームは、F1イタリアGPの週末にジェームズ・ボンドとアストンマーティンの永続的なパートナーシップを祝う。

アストンマーティンF1、フェルナンド・アロンソに獲得オファーの噂

2021年9月5日
アストンマーティンF1、フェルナンド・アロンソに獲得オファーの噂
アストンマーティンF1は、フェルナンド・アロンソに2022年の獲得オファーを出したとの報道を否定した。

一部報道で、アストンマーティンF1のチームオーナーであるローレンス・ストロールが、フェルナンド・アロンソのマネジメントを担当するフェルナンド・アロンソと交渉の場を設け、アロンソとの契約について話し合ったと報じられた。

メルセデスF1エンジン勢、ハミルトンの問題を受けて全員がエンジン交換

2021年9月4日
メルセデスF1エンジン勢、ハミルトンの問題を受けて全員がエンジン交換
メルセデスのF1エンジンを搭載する全ドライバーは、F1オランダGPの残りの期間、最も走行距離の少ないエンジンに交換する。

ルイス・ハミルトンは、金曜日のフリー走行2回目にオイルシステムの異常動作でマシンがパワーを失ってコース上でストップ。この動きはその問題に対する反応だと理解されている。

セバスチャン・ベッテル 「F1サーキットにもっとバンクを増やしてほしい」

2021年9月4日
セバスチャン・ベッテル 「F1サーキットにもっとバンクを増やしてほしい」 / F1オランダGP 金曜フリー走行
アストンマーティンF1のセバスチャン・ベッテルは、ザントフォールトに追加されたバンクを絶賛。金曜日の走行を終え、F1サーキットにバックをもっと増やしてほしいと語った。

36年ぶりのF1開催となったザントフォールトは、ターン3トターン14にインディアナポリスの2倍の傾斜角を持つバンクを追加するなど、いくつか大規模な改修が行われた。

ランス・ストロール、セーフティカー先導の1周のレースで10秒ペナルティ

2021年8月30日
ランス・ストロール、セーフティカー先導の1周のレースで10秒ペナルティ / F1ベルギーGP 決勝
アストンマーティンF1のランス・ストロールは、レースが完全にセーフティカーの後ろでの走行となり、たった1周しか行われなかったにも関わらず、F1ベルギーGPで10秒ペナルティを科せられた。ストロールの過失ではないが。

前戦F1ハンガリーGPでのクラッシュによる5グリッド降格ペナルティにより、ランス・ストロールは最後尾からスタートする予定だったが、アルファロメオがキミ・ライコネンのリアウイングのアセンブリを交換してピットレーンスタートとなったことで19番グリッドに昇格。

セバスチャン・ベッテルが見せた優しさ「ノリスの無事を確認したかった」

2021年8月29日
セバスチャン・ベッテルが見せた優しさ「ノリスの無事を確認したかった」 / F1ベルギーGP 予選
セバスチャン・ベッテルは、F1ベルギーGPの予選で大クラッシュを喫したランド・ノリスの事故現場でマシンを止め、ノリスが無事であるかを確認する優しさをみせた。

セバスチャン・ベッテルは、予選Q3がスタートした際、雨脚が強まっていたことでチーム無線で赤旗中断を要求していた。その直後、ランド・ノリスはオー・ルージュでハイドロプレーニングを起こし、高速でバリアにクラッシュしてラディオンで止まった。

セバスチャン・ベッテル 「燃料サンプルの規定はもっと寛容性を与えるべき」

2021年8月27日
F1:セバスチャン・ベッテル 「燃料サンプルの規定はもっと寛容性を与えるべき」
アストンマーティンF1のセバスチャン・ベッテルは、F1ハンガリーGPで自身が被った“苦い”失格を回避するために、F1チームには燃料サンプリの要件に関してもっと寛容性を与えられるべきだと語る。

セバスチャン・ベッテルは、F1ハンガリーGPで初優勝を遂げたエステバン・オコンに次ぐ2位でチェッカーを受けたが、レース後、ベッテルのアストンマーティンからルールで必要とされる1リットルの燃料サンプルを抽出できなかったため、レースリザルトから除外された。

トト・ヴォルフのインサイダー取引の疑いを規制当局が却下

2021年8月26日
メルセデスF1代表トト・ヴォルフのインサイダー取引の疑いを規制当局が却下
金融規制当局は、メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフによるアストンマーティンの株式の購入を含めた、ダイムラーとアストンマーティンの株式のインサイダー取引の疑いを調査。ドイツの株式市場規制機関であるBaFinとFCA(Financial Conduct Authority)は、不正行為の証拠は見つからなかったとした。

BaFinは、ダイムラーの取引を踏査し、アストンマーティン株の取引に関する情報をFCAに渡した。

トト・ヴォルフ、アストンマーティン株でインサイダー取引の疑い

2021年8月24日
メルセデスF1代表のトト・ヴォルフ、アストンマーティン株でインサイダー取引の疑い
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフが、アストンマーティン・ラコンダの株式を購入した件について、インサイダー取引の疑いで英国の株式市場当局によって監視されていると報じられている。

トト・ヴォルフは、2020年4月、カナダの億万長者ローレンス・ストロールが経営する伝説的なスポーツカーメーカーであるアストンマーティンの5%弱の株式を取得した。
«Prev || ... 111 · 112 · 113 · 114 · 115 · 116 · 117 · 118 · 119 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム