セバスチャン・ベッテル、F1日本GPのDRIVER OF THE DAYに選出

セバスチャン・ベッテルは鈴鹿を愛し、日本のファンは彼を愛している。F1引退前の鈴鹿サーキットの最後のグランプリで、ベッテルはファンが望むものを提供。アストン マーティンで予選Q3に進出し、6位入賞を果たした。世界中の視聴者もそれを認識。ワールドチャンピオンを獲得したマックス・フェルスタッペンよりもベッテルに投票した。
F1日本グランプリ DRIVER OF THE DAY投票結果
セバスチャン・ベッテル - 16.3%
エステバン・オコン - 14.5%
マックス・フェルスタッペン - 13.2%
ニコラス・ラティフィ - 9.7%
ルイス・ハミルトン - 7.3%

最後の鈴鹿でのレースは生憎の雨となった。「当然、レースの半分しかできなかったのは残念だったけど、少なくともグランドスタンドの人々はいくつらのレースを見ることができたので良かった」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
「僕たちは乾いた状態で再開を待っていたけど、濡れた状態で数時間外に座っているのはかなり不快だったに違い」
レースでは1周目にフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)と接触してグラベルにスピン。最下位まで転落した。
「非常に良いスタートを切ったけど、最初のコーナーで別の車と衝突した。何も見えなかった」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
「アクアプレーニングが発生したのか、ミスを犯したのかもしれないけど、それで獲得したすべてのポジションを失って、最下位まで落ちてしまった」
しかし、レース再開時にセーフティカーが引っ込むと、そのままピットインしてフルウェットからインターミディエイトに交換。その作戦が功を奏してどんどん順位を上げ、6位でチェッカーグラッグを受けた。
「レースが再開されたとき、僕たちはすぐにインターに交換するためにボックスするという良い決定を下した」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
「素晴らしいストップだった。その後は狂ったようにプッシュしたし、フィールドのほとんどをアンダーカットすることができた」
今年でF1から引退するセバスチャン・ベッテルは、今週末、鈴鹿サーキットへの愛を繰り返し語ってきた。
「夢のような週末だった。8ポイントを獲得できたのは大きな結果だ」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
「ここでの最後のレースだったことを悲しく思うけど、素晴らしい週末だった」
「素晴らしい鈴鹿ファンのみんなに『ありがとうございました』としか言えない」
カテゴリー: F1 / セバスチャン・ベッテル / F1日本GP / アストンマーティンF1チーム