2025年02月のF1情報を一覧表示します。

キャデラックのF1参入を拒絶するのは「大きな間違い」とアンドレッティ

2025年2月11日
キャデラックのF1参入を拒絶するのは「大きな間違い」とアンドレッティ
マリオ・アンドレッティは、ゼネラルモーターズ(GM)のグリッド参加の入札を拒否することは「大きな間違い」であったと述べた。

GMは来年、キャデラックの名称でF1に参戦する予定であり、これにより2016年以来初めて、F1の参加チーム数が22チームに拡大することになる。

フジテレビ 2025年のF1世界選手権も全戦をCS放送で完全生中継

2025年2月11日
フジテレビ 2025年のF1世界選手権も全戦をCS放送で完全生中継
フジテレビは、2025年のF1世界選手権もCS放送「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」で金曜のフリー走行から日曜の決勝までの全セッションをオールセッション完全生中継・生配信することを八ぴょいうした。

フジテレビは、鈴鹿サーキットで初めてのF1日本GPが開催された1987年から2016年まで、30年にわたってF1全戦を放送中。放送開始当初は地上波での録画放送が中心だったが、1998年からはCS放送で全戦生中継を行っている。

ブラッド・ピットの主演のF1映画『F1』のティザーに隠された4つのヒント

2025年2月11日
ブラッド・ピットの主演のF1映画『F1』のティザーに隠された4つのヒント
F1は、ブラッド・ピット主演の待望の映画『F1』の新たなティザー映像を公開した。

スーパーボウルLIXを視聴した何百万人ものスポーツファンは、今夏後半に公開予定のブラッド・ピットの新作映画『F1』の32秒間の短いティーザーを観ることができた。

キャデラックF1チーム フェラーリから追加でサスペンションの調達も検討

2025年2月11日
キャデラックF1チーム フェラーリから追加でサスペンションの調達も検討
キャデラックは、2026年のF1デビューに先立ち、フェラーリとのパワーユニットとギアボックスの契約を完了した後、さらにサスペンション部品を調達するかどうかを検討している


もしキャデラックF1チームがフェラーリの事業との提携を拡大し、サスペンションの供給まで含めることになれば、2016年にグリッドに加わって以来、この道を歩んできた同じアメリカのチームであるハースF1チームと同様のコンセプトを採用することになる。

レッドブルF1 暗号通貨取引所Gate.ioとの複数年のパートナーシップを発表

2025年2月11日
レッドブルF1 暗号通貨取引所Gate.ioとの複数年のパートナーシップを発表
レッドブル・レーシングは、世界有数の暗号通貨取引所であるGate.ioを複数年契約の独占暗号通貨取引所パートナーとして迎えることを発表した。

この提携は、レーストラックとデジタル経済の両方において、パフォーマンス、イノベーション、最先端技術の絶え間ない追求で知られる2つの業界リーダーの提携という大きな節目となる。

太田格之進 IMSAの2レースにEra Motorsportから追加参戦

2025年2月11日
太田格之進 IMSAの2レースにEra Motorsportから追加参戦
太田格之進は、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のセブリング12時間レースに、ホンダ・レーシング(HRC)の開発プログラムの一環として、Era Motorsportチームに参加する。

Era Motorsportとホンダ・レーシングは、太田格之進がチームメイトのトビ・ルトケとデビッド・ハイネマイヤー・ハンソンとともに、#18 オレカ 07 LMP2を共同運転することで合意した。

ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズF1のアンバサダーに就任

2025年2月11日
ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズF1のアンバサダーに就任
ウィリアムズ・レーシングは、1997年のF1ドライバーズチャンピオンであるジャック・ヴィルヌーヴが、ジェンソン・バトンとジェイミー・チャドウィックととに2025年のアンバサダーチームに加わると発表した。

ウィリアムズ・レーシングは、ジャック・ヴィルヌーヴがチームの輝かしい過去と「野心的な未来」のつながりをさらに強固なものにしてくれると期待している。

ルイス・ハミルトンはフェラーリF1で「多くの敵をつくる」とエクレストン

2025年2月11日
ルイス・ハミルトンはフェラーリF1で「多くの敵をつくる」とエクレストン
元F1権利保有者のバーニー・エクレストンは、シャルル・ルクレールがチームに所属していることから、ルイス・ハミルトンはスクーデリア・フェラーリで「多くの敵」ができることになるだろうと考えている。

2017年シーズン前にリバティメディアがF1の商業権を購入したことにより、その権利を手放したバーニー・エクレストンは、ルイス・ハミルトンを批判することにためらいはない。

FIA 2025年のF1世界選手権でのレースディレクターの交代制を示唆

2025年2月11日
FIA 2025年のF1世界選手権でのレースディレクターの交代制を示唆
FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ビン・スライエム会長は、2025年のF1世界選手権ではF1レースディレクターを交代制にすることを示唆している。

モハメド・ビン・スライエムは、2024年シーズンが残り3レースとなった時点で元レースディレクターのニールス・ヴィティヒを解雇し、騒動を引き起こした。
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |...| 18 | 19 | 20 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム