2023年12月のF1情報を一覧表示します。

2022年 F1マイアミGP フリー走行3回目:順位結果

2022年5月8日
2022年 F1マイアミGP フリー走行3回目:順位結果
2022年F1第5戦マイアミGP フリー走行3回目の順位結果。

2022年のF1世界選手権 第5戦 F1マイアミGPの60分間のフリー走行3回目が5月7日(土)にアメリカ・フロリダ州のマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が1分30秒304でトップタイムを記録した。2番手にはシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)が続いた。

ランド・ノリス 「レーシングラインを外せばゲームオーバー」

2022年5月8日
ランド・ノリス 「レーシングラインを外せばゲームオーバー」 / F1マイアミGP
マクラーレンF1のランド・ノリスは、マイアミ・インターナショナル・オートドロームではレーシングラインを外れれば“ゲームオーバー”だと語る。

金曜日に2022年F1第5戦F1マイアミGPのフリー走行が行われ、F1マシンは初めて新しいマイアミのストリートサーキットを走行した。2回のセッションでは、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)とカルロス・サインツ(フェラーリ)がバリアにクラッシュし、数名のドライバーがスピンを喫した。

F1:「腕時計も宝飾品」 規則違反は罰金340万円+ポイント剥奪?

2022年5月8日
F1:「腕時計も宝飾品」 規則違反は罰金340万円+ポイント剥奪?
F1は、競技中の宝飾品の着用禁止に腕時計も追加。規則に違反したドライバーには罰金26万5000ドルが科せられる可能性があると言われている。

FIA(国際自動車連盟)は、事故、特に火災が発生した際の怪我を防ぐための安全推進の一環として、今週末のマイアミGPからF1ドライバーに競技中はすべてのアクセサリーを外すように指示した。

F1:ベッテル、レーシングスーツにブリーフ重ね着でFIAの決定を嘲笑

2022年5月7日
F1:ベッテル、レーシングスーツにブリーフ重ね着でFIAの決定を嘲笑 / マイアミGP
アストンマーティンF1のセバスチャン・ベッテルは、マイアミGPのFP1でレーシングスーツの上からグレーのボクサーブリーフを重ね着して、宝飾品と下着を取り締まるというFIA(国際自動車連盟)の決定を嘲笑した。

FIAは、マイアミGPに先立って、宝飾品を禁止し、規則に準拠した下着を着用していることを確認するためにF1チームに検査書類を提出することを義務付けた。ガイドラインに従わない場合、ドライバーに罰金が科せられる可能性がある。

レッドブルF1代表、マックス・フェルスタッペンの初日のトラブルを説明

2022年5月7日
レッドブルF1代表、マックス・フェルスタッペンの初日のトラブルを説明 / マイアミGP
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、マックス・フェルスタッペンの初日のプラクティスでの問題を説明した。

フリー走行1回目でのウオールへの接触を含めたいくつかの探索的な走行の後、レッドブル・レーシングはマックス・フェルスタッペンをピットに戻した、そメカニックはボディワークを取り除き、RB18の後ろに群がった。

【動画】 2022年 F1マイアミGP フリー走行2回目 ハイライト

2022年5月7日
【動画】 2022年 F1マイアミGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年 F1マイアミGP フリー走行2回目のハイライト動画。5月6日(金)に2022年F1第5戦マイアミGPのフリー走行2回目が行われた。

開始から15分が経過しようとしたタイミングでカルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)がターン14でスピンを喫してクラッシュ。マシンの前後にダメージを負って赤旗の原因となった。サインツは前戦エミリア・ロマーニャGPの予選でもクラッシュしており、悪い流れを断ち切れていない。

フェルナンド・アロンソ 「過去10年で最も競争力のあるシーズンスタート」

2022年5月7日
アルピーヌF1のフェルナンド・アロンソ 「過去10年で最も競争力のあるシーズンスタート」
アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、2022年シーズンの4レースでわずか2ポイントしか獲得できていないが、2012年以来、最も高いレベルの競争力でドライビングできており、史上初のマイアミGPに向けて自信を持っている。

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、ドライバーズチャンピオンシップで15位に沈んでいる。アルピーヌF1チームのチームメイトのエステバン・オコンは9位と6つ上の順位にいる。

F1ドライバー、宝飾品と下着の規制強化に反発「もっと大切なことがある」

2022年5月7日
F1ドライバー、宝飾品と下着の規制強化に反発「もっと大切なことがある」 / F1マイアミGP 金曜記者会見
F1マイアミGPの金曜記者参加したドライバーたちは、アクセサリーの禁止や耐火性下着の着用を取り締まるというFIA(国際自動車連盟)の決定に反発。ドライバーは他に解決すべき問題があると考えており、ルイス・ハミルトンは「不必要な論争」だと語った。

今年から新たにF1レースディレクターに就任したニールス・ウィティヒは、先月のオーストラリアGPで耐火性のレーシングギアの下にはアクセサリーや非耐火性の下着を着用してはいけないと通達。

ルイス・ハミルトン 「まだバウンシングは治っていないけど改善している」

2022年5月7日
ルイス・ハミルトン 「まだバウンシングは治っていないけど改善している」 / メルセデス F1 マイアミGP 金曜フリー走行
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2022年F1第5戦マイアミGPの金曜フリー走行を4番手タイムで終えた。

メルセデスF1は、今週末のマイアミGPにフロントウイングやリアウイングを含めたアップデートを投入。午後の重い燃料ではバウンシングがまだ顔を出したが、午前中の暑さのなかでは軽減されていた。チームメイトのジョージ・ラッセルはFP2でトップタイムを記録しており、ハミルトンも改善を感じていると語る。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1133 | 1134 | 1135 |...| 8611 | 8612 | 8613 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム