2021年12月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨、コークスクリューでのスピンが響いてリタイア / インディカー
2021年9月20日

サンフランシスコの南西、太平洋沿いの風光明媚な街モンテレーの内陸部にあるラグナセカレースウェイがシリーズ第15戦の舞台。全長2.258マイルに11のコーナーが配されたコースはアップダウンが激しく、中でも崖のように切り立った左、右と切り返す、コークスクリュー(ワインのコルク抜き)と名付けられたコーナーは、非常に特徴的なものとして世界中に知れ渡っている。
MotoGPライダーの中上貴晶とF1ドライバーの角田裕毅がカートで対決
2021年9月20日

このイベントはレッドブルが主催し、日本のモータースポーツのスターである二人の初の顔合わせとなった。またこの日はスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのファクトリーの見学も行われ、角田裕毅がF1の世界を紹介した。
ホンダF1特集:田辺豊治(テクニカルディレクター)のF1キャリア
2021年9月20日

2018年シーズンの初めに田辺豊治はホンダF1のテクニカルディレクターに就任。ホンダF1は、前年にマクラーレンとのパートナーシップを終え、この年からスクーデリア・アルファタウリ(当時トロロッソ)にエンジン供給を開始。翌年からレッドブル・レーシンツにパートナーシップを拡大した。
アラン・プロスト 「F1にリバースグリッドが導入されるなら視聴をやめる」
2021年9月20日

F1はレース週末を盛り上げるための施策を検討しており、今年はスプリント予選のトライアルが行われ、3回のうち2回がすでに終了している。
「セルジオ・ペレスはリラックスできればフェルスタッペンに近づける」
2021年9月20日

今季、レッドブル・ホンダに加入したセルジオ・ペレスは、F1アゼルバイジャンGPで優勝はしたものの、これまでのシーズンはマックス・フェルスタッペンのペースに及ばないことが多く、期待外れなシーズンとなっている。
F1チーム、バイザーカメラによるダッシュボードの機密データ漏洩を懸念
2021年9月20日

F1ベルギーGPでフェルナンド・アロンソのヘルメット内に搭載された新しいヘルメットカメラが映し出す光景はファンから絶賛された。F1イタリアGPではジョージ・ラッセルにヘルメットカメラが搭載され、ファンにモンツァのドライバーズアイビューを提供した。
アルボン 「ラッセルはウィリアムズF1のシート獲得に協力的すぎた(笑)」
2021年9月20日

2020年のレースシートを失ってレッドブルF1のリザーブドライバーとして活動していたアレクサンダー・アルボンは、2022年にウィリアムズと契約してF1グリッドに復帰する。
ニキータ・マゼピン 「ハースF1にシミュレーター施設がないことは不利」
2021年9月20日

ハースF1のルーキーであるニキータ・マゼピンとチームメイトのミック・シューマッハは、FIA-F2が開催されないオースティン、メキシコ、ブラジルでレースをしたことがない。
F1モナコGP、伝統の木曜プラクティスで開始の日程を廃止?
2021年9月20日

F1モナコGPは、多くの観客に来場してもらうためにキリスト昇天祭の祝日となる5月の2週目か3週目の木曜日に日程を合わせるいう伝統が継続してきた。他のグランプリが金曜日に行っているプラクティスは木曜日に実施され、金曜日を休息日に充てるという4日間の日程は、F1モナコGPの独特な雰囲気の演出に一役買っていた。