2022年10月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ 「一日中雨に降られたファンに申し訳なく思う」
2022年10月7日

開幕セッションをトップタイムで終えたフェルナンド・アロンソは、雨でのクルマの感触は良かったが、準備には役立たないとし、それよりも外で待っていたくれたファンに申し訳なく思うと語る。
ルイス・ハミルトン 「セナやプロストがいた鈴鹿を走れるのは特権」
2022年10月7日

FP1では6周のみの走行にとどめていたルイス・ハミルトンだが、FP2ではフルウェットとインターミディエイトの2種類の雨天用タイヤで22周を走行。そして、何よりも鈴鹿サーキットを走ることの素晴らしさについて語った。
モバオク、F1表彰台用セレブレーションボトルのオークションを開催
2022年10月7日

モバオクは「F1公式スパークリングワインイタリア FERRARI TRENTO x Scuderia Ferrariのサイン入りボトルチャリティーオークション」を2022年10月7日(金)から10月9日(日)まで開催する。
【動画】 2022年 F1日本GP フリー走行2回目 ハイライト
2022年10月7日

FP1セッションに続いてウェットコンディションとなったフリー走行2回目。当初はピレリの2023年仕様のドライタイヤのテストが予定されていたが、雨によって中止。ただし、スケジュールに変更はなく、予定通り90分間でFP2セッションは行われた。
レッドブルF1代表 「予算上限騒動の妨害はフェルスタッペンに効かない」
2022年10月7日

先週末のF1シンガポールグランプリに先立ち、レッドブル (およびアストン マーティン) が昨シーズンの予算上限規制に違反したとの報道が出回った。
ジョージ・ラッセル 「トップで1日を終えるのはいつだって嬉しい」
2022年10月7日

FP1ではあまり多くの走行を行わなかったジョージ・ラッセルだが、90分に延長されたFP2では序盤からウェットタイヤで多くの走行を行い、インタミディエイトでもタイムを改善。トップタイムで初日を終えた。
F1日本GP:岸田文雄内閣総理大臣が決勝スタート前セレモニーに出席へ
2022年10月7日

新型コロナウイルスで過去2年間中止となっていたF1日本GP。特に昨年は国内でのオリンピックの成功にもかかわらず、開催の許可が下りなかったことで、トヨタ自動車で社長で自工会会長を務める豊田章雄は「五輪で許されても4輪2輪は許されない」「不公平感を感じる」と語っていた。
フェルスタッペン 「基本的なセットアップ作業以外は何もしていない」
2022年10月7日

FP1でインターミディエイトタイヤを履いて4周を走行するだけにとどった、マックス・フェルスタッペンは1分43秒362で6番手。90分に延長されたFP2では、セッション開始から37分後にFP1と同一セットのインターミディエイトでコースイン。3周のフライングラップを実施したフェルスタッペンは1分42秒786を記録し、このセッションを3番手で終了。
【動画】 2022年 F1日本GP フリー走行1回目 ハイライト
2022年10月7日

3年ぶりの開催となったF1日本GP。金曜日は生憎の雨。気温15度、路面温度20度のウェットコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。全ドライバーがフルウェットタイヤで走行を開始したのち、インターミディエイトに履き替えてタイムを更新していった。