2022年10月のF1情報を一覧表示します。
セルジオ・ペレス 4番手 「スタートでフェラーリ1台をかわしたい」
2022年10月8日

セルジオ・ペレスは、Q3の1回目のフライングラップで1分29秒994の4番手タイムとなり、最後のフライングラップで1分29秒709までタイムを縮めたが、3番手カルロス・サインツJr.(フェラーリ)に0.348秒及ばず、4番グリッドを確保した。
フェルスタッペン、F1王座に王手「明日にむけてエキサイトしている」
2022年10月8日

マックス・フェルスタッペンは、Q3の最初のタイムドラップで 1分29秒304 を記録。2回目のアタックではミスにより、改善できなかたが、それを上回るドライバーは現れず、F1キャリアで18回目のポールポジションを獲得した。2番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差はわずか0.01秒だった。
マックス・フェルスタッペン、ノリスとの件は戒告処分のみでポール確定
2022年10月8日

マックス・フェルスタッペンは、予選Q3の最初のアタックに入る前、140Rでランド・ノリス(マクラーレン)とニアミス。進路を邪魔したようになり、審議対象となっていた。
ピエール・ガスリー 「角田裕毅のことは弟のように感じている」
2022年10月8日

ピエール・ガスリーと角田裕毅は、コース内だけでもなく、コース外でも多くの時間を過ごして強い絆で結ばれており、F1日本GP前にはカラオケでアデルのヒット曲『Hello』をデュエットで熱唱する動画をガスリーがSNSに投稿してバズった。
F1日本GP予選:フェルスタッペンがHONDAで鈴鹿初ポールポジション
2022年10月8日

3年ぶりに鈴鹿サーキットに帰ってきたF1日本GP。気温21度、路面温度26度のドライコンディションで新世代F1マシンの鈴鹿最速を決定する予選セッションがスタートした。
F1日本GP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポールポジション
2022年10月8日

前日は秋雨に見舞われた鈴鹿サーキットだったが、土曜日は晴れとなり、気温21度、路面温度26度のドライコンディションで60分のFP3セッションはスタートした。
2022年 F1日本GP 予選:順位結果 フェルスタッペンがPP獲得
2022年10月8日

2022年のF1世界選手権 第18戦 F1日本GPの予選が10月8日(土)に鈴鹿サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得。2番手にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にはカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は13番手だった。
F1日本GP 予選Q2:アルファタウリF1の角田裕毅は13番手で敗退
2022年10月8日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。今年、トップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。(ただし、明日は雨の予報)
F1日本GP 予選Q1:アルファタウリF1の角田裕毅は12番手で突破
2022年10月8日

18分間のQ1セッションは気温20度、路面温度26度のドライコンディション。このセッションでは5台が脱落する。メルセデスF1の2台がミディアムを使用した以外は、全ドライバーがソフトタイヤでアタックを開始した。