2022年03月のF1情報を一覧表示します。
F1、ロシアGPの契約を解除…グランプリ自体が消滅
2022年3月3日

先週のロシアのウクライナ侵攻を受け、F1は9月25日にスケジュールされていたF1ロシアGPを中止することを発表。ロシアGPのプロモーターであるロスゴンキは、レースを進めることはまだ可能であるが、契約は中断されたと主張していた。
マイケル・アンドレッティ、メルセデスF1代表の“付加価値”発言に返答
2022年3月3日

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1に新しいチームを追加するとスポーツの価値が薄れる可能性があると懸念を表明している。
レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンは長期計画の一部」
2022年3月3日

3月3日(木)、レッドブル・レーシングは、現役F1ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンと2028年まで新たに5年間契約を延長したことを発表。
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1と2028年まで契約を延長
2022年3月3日

マックス・フェルスタッペンは、最終戦アブダビGPの物議を醸したファイナルラップでメルセデスのルイス・ハミルトンを倒して自身初のF1ワールドチャンピオンを獲得。
ソフィア・フローシュ 「F1の女性促進の動きは話題作りのための飾り」
2022年3月3日

21歳のソフィア・フローシュは、2018年にマカオGPの大クラッシュで注目された。カメラマン用のバンカーに激しく衝突したフローシュは背骨を骨折する怪我を負った。。
ニキータ・マゼピン、F1オーストラリアGPも出場禁止の可能性
2022年3月3日

3月2日(火)、モータースポーツUKは、すべてのロシア人ドライバーが英国で競争するのを禁止することを発表した。その発表は、FIA(国際自動車連盟)が中立的な立場であれば出場を許可するという決定をしたわずか数時間後に行われた。
DAZN、2022年F1バーレーンテストの全セッションを日本語実況・解説で配信
2022年3月3日

レッドブルF1首脳 「フェラーリの新型エンジンはホンダを超えた可能性」
2022年3月3日

ヘルムート・マルコは、エンジン出力の点でフェラーリが「クラスのリーダー」であるように見えることを認めた。
F1:CADデータのチェックで「レギュレーションの精神に反するソリューション」
2022年3月3日

グラウンドエフェクト効果の空力を中心に設計された今年の新しいレギュレーションの結果として、今年は完全に新しい次世代F1マシンに生まれ変わり、全F1チームはすべて先週スペインで独自の解釈を披露した。