2021年10月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅 「序盤のペースではQ2進出も厳しいと思っていた」
2021年10月24日

Q1を11番手で通過した角田裕毅は、Q2で唯一のソフトタイヤでのアタックとなったものの、8番手で通過。自身4回のQ3進出を果たして10番グリッドを獲得した。
マックス・フェルスタッペン 「マシンはバランスが改善して快適に感じた」
2021年10月24日

Q3まで順調に進んだマックス・フェルスタッペンは、Q3で全車で唯一となる1分33秒台に入れる好ラップ。2番手のルイス・ハミルトンに0.209秒差をつけて今季8回目、通算12回目のポールポジションを獲得した。サーキット・オブ・ジ・アメリカズで初めてメルセデスからポールを奪った。
ホンダF1、4台全車Q3進出「競争力のあるパッケージに仕上がった」
2021年10月24日

第17戦アメリカGPの予選は、最終アタックまでもつれ込む僅差の戦いとなり、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション、セルジオ・ペレスが3番手と1-3グリッドを獲得。
F1アメリカGP 予選:レッドブルF1のフェルスタッペンがポール獲得!
2021年10月24日

新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となるF1アメリカGP。舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、反時計回りのコースで、20のコーナーを持ち、約40メートルの高低差があるテクニカルなサーキットとなっている。
【動画】 2021年 F1アメリカGP 予選 ハイライト
2021年10月24日

土曜日のオースティンは晴れ。気温29.7度、路面温度37.1度のドライコンディションで予選セッションはスタート。だが、終了間際に小雨が降った。
MotoGP:フランチェスコ・バニャイアが4戦連続ポールポジション
2021年10月24日

気温17度、路面温度17度。走行ラインが乾いたドライコンディションの中、フリー走行総合11番手だったフランチェスコ・バニャイアは、今季3度目の公式予選1で1番手、公式予選2で今季12度目のトップタイムをマークし、第13戦アラゴンGPから4戦連続5度目のポールポジションを奪取した。
レッドブルF1、メルセデスのリアの車高を下げる“デバイス”を指摘
2021年10月24日

メルセデスF1は、過去数レースでレッドブル・ホンダよりも特に直線スピードで優位に立っており、残り6戦のF1ワールドチャンピオン争いにおいて希望を後押ししている。
【速報】 F1アメリカGP 予選 結果:フェルスタッペンがポール獲得
2021年10月24日

ホンダF1勢は全4台がQ3に進出。セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が10番手でセッションを終えた。
F1アメリカGP 予選Q2 結果:角田裕毅を含めホンダF1勢4台揃って突破
2021年10月24日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。予選Q3進出を決めたタイヤが決勝のスタートタイヤとなるこのセッション。角田裕毅はソフトタイヤでアタックを開始する。