2021年09月のF1情報を一覧表示します。
2021年 F1ロシアGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2021年9月26日

ピレリは、ソチ・オートドロームにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)と最も柔らかいコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられる。
ピエール・ガスリー、チームの判断ミスに怒り爆発「大きな機会損失」
2021年9月26日

FP2では3番手タイムを記録したピエール・ガスリーだったが、まさかのQ2敗退を喫することになった。敗因は1セットのタイヤだけで走行を続けることを決断したチーム側にあった。チェッカーフラッグ後、ガスリーはヘイローを殴って怒りを爆発させた。
ホンダF1;2021年 第15戦 F1ロシアGP 予選レポート
2021年9月26日

悪天候のためにFP3は中止となったが、予選開始が予定されていた現地時間15時までに、コンディションは回復。スケジュール通りに予選がスタート。Q1では路面はウエットだったが、各車はインターミディエイトタイヤでコースイン。最後尾スタートが決まっているマックス・フェルスタッペンは、序盤に2周を走行したのみでタイムを記録せずに予選を切り上げた。
2021年 F1ロシアGP 開催スケジュール&テレビ放送時間
2021年9月26日

会場となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。ベルギーのスパ・フランコルシャン、イギリスのシルバーストンに次ぎ現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る。
2021年 F1ロシアGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2021年9月26日

1番手:ランド・ノリス(マクラーレン)
「もちろん、とてもハッピーだ。おそらくF1で最もハッピーかもしれない! F1での初ポールポジションだし、かなりトリッキーなコンディションだった。非常にタフで、多くのリスクを冒したし、ウォールにぶつかるかもしれないと何度も考えたけど、すべてが報われて、それだけの価値があった」
2021年 F1ロシアGP 予選:ドライバーコメント(11位~20位)
2021年9月26日

11番手:セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
「今日はもっと良い結果が出せるポテンシャルは間違いなくあった。楽にQ3に進めるペースがあったと思うけど、最後の走行で角田(裕毅)のトラフィックに引っかかって、逃してしまった」
メルセデスF1、ハミルトンに4基目のエンジン投入の可能性を認める
2021年9月26日

今週末のF1ロシアGPでは、レッドブル・ホンダがマックス・フェルスタッペンに4基目のエンジンを投入することを決断。現在、5ポイントのリードを築いているフェルスタッペンだが、ハミルトンが4番グリッドに終わったとはいえ、最後尾からその差をリードできるとは考えにくい。
ジョージ・ラッセル、見事な3番手「僕たちは今波に乗っている!」
2021年9月26日

予選Q3は、急速に路面状況が改善。ウィリアムズはジョージ・ラッセルをピットに入れて真っ先にドライタイヤへと交換。このギャンブルが奏功し、タイヤの熱入れに走行したラッセルは、並み居る強豪を抑えてウィリアムズのF1マシンで3番手タイムをマークした。
2021年 F1ロシアGP 決勝:速報ツイート&Twitch配信
2021年9月26日

前日の予選は、ウェットからドライへと変化する難しいコンディションのなか、新鮮な顔ぶれがトップ3に並んだ。ポールポジションにはランド・ノリス(マクラーレン)、2番グリッドにはカルロス・サインツ(フェラーリ)が並ぶ。