2021年04月のF1情報を一覧表示します。
F1エミリア・ロマーニャGP:光回線の問題でデータシステムがダウン
2021年4月17日

フリー走行1回目の開始時、F1のデータシステムはダウンしたが、“リカバリーモード”へ迅速に切り替えたことで、少なくとも基本的な操作は衛星リンクを介して続行することができた。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスのペースは驚くことではない」
2021年4月17日

前戦F1バーレーンGPではメルセデスに対して明確なリードを築いていたレッドブル・ホンダF1だったが、3週間後のF1エミリア・ロマーニャGPの初日はその差が縮まったように見えた。フリー走行1回目には僅差でメルセデス勢がワンツー体制で終えている。
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目:メルセデスF1がワンツー
2021年4月17日

午後の気温は13.3度、路面温度は25.8度と上昇。昨年よりもセッション時間が30分短縮されたこともあり、メルセデスF1を含めたトップチームも開始早々から走行を開始してタイムを出しに行く。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年4月17日

午後の気温は13.3度、路面温度は25.8度と上昇。昨年よりもセッション時間が30分短縮されたこともあり、メルセデスF1を含めたトップチームも開始早々から走行を開始してタイムを出しに行く。
【動画】 レッドブルF1のフェルスタッペン、マシントラブルでストップ
2021年4月16日

、開始10分でレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンに駆動系のトラブルが発生。「後部で何かが壊れた…何かが壊れた」と無線で伝えたフェルスタッペンは、ギアをニュートルに入れて、コース脇にマシンを停めた。
トヨタ:WRC 第3戦 クロアチア・ラリー プレビュー
2021年4月16日

【速報】 F1エミリア・ロマーニャGP FP2 結果:フェルスタッペンにトラブル
2021年4月16日

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に開始10分でトラブルが発生。コース復帰できずにロングランを実施でき14番手。それ以外では、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が3番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)6番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が7番手で最初のセッションを終えた。
【動画】 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年4月16日

開幕戦から3週間のインターバルを経て、F1サーカスはヨーロッパに移動。例年ヨーロッパでは開催されない4月ということもあり、気温11.1度、路面温度20.9度と涼しいコンディションで60分のセッションはスタート。
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP FP2:速報ツイート&Twitch配信
2021年4月16日

フリー走行1回目では、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)とエステバン・オコン(アルピーヌ)のクラッシュによって今年から60分に短縮されたセッションがさらに短くなった。したがって、各チームはFP2でプログラムを練り直す必要がある。