2021年03月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1、延べ4000㎞以上を走破&最速タイム「充実のテストとなった」
2021年3月15日

最終日を迎えたバーレーンでのF1公式プレシーズンテストは、この日も充実の内容となり、レッドブル・レーシング・ホンダとスクーデリア・アルファタウリ・ホンダが1-2タイムを記録して3日間を締めくくった。
F1プレシーズンテスト 3日目 結果:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!
2021年3月15日

3日間のテストもいよいよ最終日。最後の1時間はC5タイヤを装着した予選アタックによるスリリングなタイムアタック合戦が展開された。
ホンダのF1エンジン、3日間で791周を走破して最速タイムをマーク!
2021年3月15日

3日間のテストでレッドブル・レーシングは369周、スクーデリア・アルファタウリは422周を走行。バーレーン・インターナショナル・サーキットでの合計791周は距離にすると4280.9kmとなる。
【速報】 F1テスト最終日:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!
2021年3月15日

マックス・フェルスタッペンは、3日間の最速タイムとなる1分28秒950をマーク。角田裕毅は0.093秒の僅差となる1分29秒053というタイムを記録した。
マックス・フェルスタッペン 「RB16Bは昨年マシンよりも扱いやすい」
2021年3月14日

マックス・フェルスタッペンは、最終日の午後にシーズン開幕前の4時間の走行を行う。最後のテスト走行に先立ち、これまでのテストを振り返った。
2021年 F1プレシーズンテスト3日目(午後):速報ツイート&Twitch配信
2021年3月14日

3日間にわたって行われる2021年のF1プレシーズンテストは早くも最終日。午前中のセッションではレッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがこれまでのテストの最速タイムとなる1分30秒187をマークした。
F1プレシーズンテスト3日目午前:レッドブル・ホンダのペレスがトップ
2021年3月14日

今年、レッドブル・レーシングに加入したセルジオ・ペレスは、RB16Bのトラブルによって走行時間を失い、走行距離は10名のドライバーで最少の49周となったが、C4タイヤでこれまでの全ドライバーの最速タイムとなる1分30秒187をマーク。
【速報】 F1プレシーズンテスト3日目(午前):セルジオ・ペレスが首位
2021年3月14日

3日間のプレシーズンテストもいよいよ最終日。レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスは49周を走行して1分30秒187をマーク。スクーデリア・アルファタウリはピエール・ガスリーが走行を担当し、4番手タイムとなる1分30秒828をマークした。
角田裕毅、マシントラブル多発に「正直、少しストレスを感じた」
2021年3月14日

初日は悪天候と燃料システムの問題によって37周で走行を切り上げた角田裕毅は、2日目の午前中に57周を走行。しかし、AT02の小さなトラブルによってパフォーマンスを最大限に発揮できず、午前のトップタイムを記録したダニエル・リカルド(マクラーレン)よりも1段階柔らかいタイヤにもかからず、0.469秒の差がついた。