2021年02月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン、デイル・コインからインディカー参戦が決定
2021年2月4日

34歳のロマン・グロージャンは、多くのチームと交渉していたが、予想されていたデイル・コイン・レーシングと契約を結び、ロードコースおよびストリート・サーキットでのインディカーに参戦する。
角田裕毅、アルファタウリ・ホンダF1と今季2度目のテストを開始
2021年2月3日

今年アルファタウリ・ホンダからF1デビューを果たす角田裕毅は、すでに1月27日と28日の2日間、イモラサーキットでプライベートテストを実施している。
アルファタウリ・ホンダF1は2月3日(水)に動画を投稿。角田裕毅がテストを行っていることを明かした。
グロージャン「ハミルトンでもハースF1のマシンではポイントすら争えない」
2021年2月3日

7回のF1ワールドチャンピオンを獲得しているルイス・ハミルトンだが、その成功の理由は彼の実力ではなく、圧倒的な強さを誇るメルセデスF1のマシンによるものだという意見の対象となることが多い。
“レッドブルのF1マシンはフェルスタッペンに合わせて設計”説は間違い?
2021年2月3日

F1ドライバーにはそれぞれ好みのマシン特性はあるが、特にレッドブルのF1マシンは、マックス・フェルスタッペンのドライビングでのみ機能し、チームは両方のマシンをそのドライビングスタイルに合わせてチューニングしているとの説がある。
F1特集:撤退したメーカーのF1エンジンを継続して使用したチーム
2021年2月3日

レッドブルF1が、製造したメーカーとは異なるステッカーをエンジンに掲載するのは初めてではない。しかし、メーカー自体が完全にF1から撤退した後にそうするのは初めてとなる。
フェラーリ、次期CEO候補にグッチのマルコ・ビサーリ
2021年2月3日

フェラーリは、2018年にセルジオ・マルキオンネが急死し、昨年12月にはルイス・カミッレーリが突然の辞任。現在はジョン・エルカンが暫定CEOを務めている。
マクラーレンF1のランド・ノリス、新型コロナから回復して仕事復帰
2021年2月3日

年明け早々にドバイで新型コロナウイルスに感染したランド・ノリスは、自己隔離と英国での検疫期間を終えてマクラーレンのファクトリーを訪問。メルセデスのF1エンジンに切り替えた新車MCL35Mに懸命に取り組んでいるチームに合流した。
F1王者ルイス・ハミルトン 「アイルトン・セナもF1で孤独だった」
2021年2月3日

現在、2021年の契約について激しい憶測の対象となっている7回のF1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、アイルトン・セナもF1キャリアのなかで際立って孤高を守っていたと Sportweek に語った。
角田裕毅、F1ドライバーを目指すきっかけはルイス・ハミルトン
2021年2月3日

2007年にマクラーレンでF1デビューを果たしたルイス・ハミルトンは、14年間のF1キャリアで7回のF1ワールドチャンピオンを獲得し、次世代のドライバーにインスピレーションを与える存在となっている。角田裕毅もルイス・ハミルトンに感化された少年の一人だった。