2020年12月のF1情報を一覧表示します。

F1:角田裕毅、ヘルメットに描いた“風の神”と“日本国旗”に込めた想い

2020年12月28日
F1:角田裕毅、ヘルメットに描いた“風の神”と“日本国旗”に込めた想い
2021年にアルファタウリ・ホンダからF1参戦する角田裕毅が、“風の神”と日本国旗が描かれたヘルメットに込めた想いを語った。

今年のFIA-F2をランキング3位で終えた角田裕毅は、2021年にアルファタウリ・ホンダでF1デビューを果たす。日本人がF1にレギュラードライバーとして出場するのは、2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉以来7年ぶり、ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては2002年から2008年まで参戦していた佐藤琢磨以来13年ぶりとなる。

ピエール・ガスリー 「アルファタウリ・ホンダF1は調和がとれたチーム」

2020年12月28日
ピエール・ガスリー 「アルファタウリ・ホンダF1は調和がとれたチーム」
ピエール・ガスリーは、アルファタウリ・ホンダでF1キャリアを再構築できた大きな理由として、チームの“適切なハーモニー”を挙げた。

2019年にレッドブル・レーシングに昇格したピエール・ガスリーだが、マックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに匹敵することができずにシーズン半ばにトロロッソに戻され、F1キャリアは大きな打撃を受けた。

メルセデスF1代表 「2021年F1マシンは今年よりも遅くなる」

2020年12月28日
メルセデスF1代表 「2021年F1マシンは今年よりも遅くなる」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年はダウンフォース削減策によって、F1チームが今年よりも速いマシンを生み出すチャンスはないと考えている。

近年のレギュレーションの安定によってF1チームが劇的にパフォーマンスを解放し、タイヤへの過度な負担がかかるのを防ぐために、2021年のルールには多くの変更が加えられた。

F1:セバスチャン・ベッテル 「フェルスタッペンの速さに疑問の余地はない」

2020年12月28日
F1:セバスチャン・ベッテル 「フェルスタッペンの速さに疑問の余地はない」
4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、マックス・フェルスタッペンのスピードは“疑問の余地はない”とその実力を認めている。

特に2016年や2017年にセバスチャン・ベッテルとマックス・フェルスタッペンは上位でバトルを繰り広げ、ベッテルはしばしばフェルスタッペンのドライビングを“無謀”だと非難してきた。

セバスチャン・ベッテル 「フェラーリF1からの途中離脱は考えなかった」

2020年12月28日
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリF1からの途中離脱は考えなかった」
2020年のF1世界選手権がフェラーリF1での最後のシーズンとなったセバスチャン・ベッテルだが、苦痛に耐える一年の途中で早期にチームを去ることは考えなかったと語る。

セバスチャン・ベッテルは2020年のF1世界選手権が開幕する1か月前の5月中旬にチーム代表のマッティア・ビノットから2021年のフェラーリF1の戦略として数えられていないことを伝えられ、将来について熟考しなければならなくなった。

アラン・プロスト 「新CEOの決断次第ではルノーはF1から撤退していた」

2020年12月28日
アラン・プロスト 「新CEOの決断次第ではルノーはF1から撤退していた」
ルノーF1チームのアドバイザーを務めるアラン・プロストは、新型コロナウイルスの世界的な大流行により、新体制次第ではルノーはF1から撤退していただおると語る。

2020年に新型コロナウイルスがF1の財政面を圧迫したことで、いくつかのチームが撤退を検討していると噂された。噂通り、ホンダはF1撤退を発表し、ダイムラーはメルセデスF1チームの大部分の株式をイネオスに売却している。

ホンダF1 特集:記録から振り返る2020年のF1世界選手権

2020年12月28日
ホンダF1 特集:記録から振り返る2020年のF1世界選手権
ホンダF1の2020年のF1世界選手権を記録から振り返る。

世界中に影響を与えた新型コロナウイルス感染拡大により、F1カレンダーも大幅な見直しを強いられ、7月から23週で17戦を開催する過密スケジュールのシーズンとなった2020年。ホンダF1としては、レッドブル・レーシングが2勝、アルファタウリ・ホンダが1勝の計3勝を挙げ、これらを含む14回の表彰台登壇を果たした。

レッドブルF1首脳 「2022年のホンダのF1エンジン継続は大きなリスク」

2020年12月28日
レッドブルF1首脳 「2022年のホンダのF1エンジン継続は大きなリスク」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2022年にホンダのF1エンジンを継続するのは大きなリクスであることは承知しているが、それを楽しむのがレッドブルだと語る。

ホンダは2021年にF1から撤退するが、レッドブルはそれ以降もホンダのF1エンジンを継続して使用することを望んでいる。ホンダF1の上層部も何度かレッドブルをサポートすることにオープンであるとの発言をしている。

レッドブルF1、タイの創業一家からの“アルボン続投に圧力”の噂を否定

2020年12月27日
レッドブルF1、タイの創業一家からの“アルボン続投に圧力の噂”を否定
レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、2021年にアレクサンダー・アルボンをレッドブル・レーシングに留まらせるようにタイの創業一家から圧力がかかっていたとの噂を“捏造”だと否定した。

アレクサンダー・アルボンは2020年シーズン序盤からチームメイトのマックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに匹敵することができず、すでに中盤からシート喪失が噂され始めた。
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |...| 52 | 53 | 54 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム