2020年12月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー 「レースではなんとかいい形にすることができた」
2020年12月14日

ピエール・ガスリーはスタートで1つポジションを落として10番手で1周目を終える。しかし、その後ペースを上げたガスリーは、ダニール・クビアトとポジションを入れ替えて8番手で序盤を進める。
ダニール・クビアト 「ともに戦ってくれたチームのみんなに感謝したい」
2020年12月14日

「いい結果でシーズンを終えたいと思っていたので、今日はフラストレーションの溜まる展開だった。(セバスチャン・)ベッテルの後方に連なるDRSトレイン状態の中で大きくタイムロスしてしまった」とダニール・クビアトはコメント。
マクラーレン、F1チームの株式の米国投資家への売却を正式発表
2020年12月14日

今回の取引は、アメリカのメジャリーグベースボール(MLB)、バスケットボール(NBA)、ヨーロッパのフットボールに関与している米国を拠点とする投資会社のMSPスポーツキャピタルがコンソーソーシアムを主導。当初は15%の株式を取得し、最終的には2022年を目途に33%まで株式保有率を引き上げる。
レッドブル・ホンダF1 分析:ホンダF1のPUの信頼性がもらたした“完勝”
2020年12月14日

ポールポジションを獲得し、1コーナーを制してオープニングラップをトップで戻ってきた時点で勝利はほぼ確定していた。抜きにくいヤス・マリーナ・サーキットでは、タイヤの違いによるオーバーテイク以外はほとんど見られなかった。
レッドブルF1代表 「今季2勝目はホンダの功績でもある」
2020年12月14日

F1アブダビGPでは、マックス・フェルスタッペンは全ラップをリードするポール・トゥ・ウィンで完勝。レッドブル・レーシングにとってヤス・マリーナ・サーキットでの勝利は2013年以来のことであり、F1がハイブリッド時代に突入してからは初めての優勝となった。
2020年 F1ポイントランキング (最終戦 F1アブダビGP終了時点)
2020年12月14日

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィンで完勝したF1アブダビGP。ドライバーズランキング2位以下は未確定だったが、フェルスタッペンはバルテリ・ボッタスに9ポイント届かず、ランキング3位でレースを終えた。
マックス・フェルスタッペン 「完勝でシーズンを締めくれたのはいい気分」
2020年12月14日

マックス・フェルスタッペンは、ポールポジションからスムーズなスタートを見せると、オープニングラップで後続をDRS圏外まで突き放してリードを確保する。
アレクサンダー・アルボン 「外野の声を遮断して強さを証明できた」
2020年12月14日

5番手からソフトタイヤでスタートしたアレクサンダー・アルボンは、6周目に前を行くランド・ノリス(マクラーレン)をパスして、4番手に浮上。タイヤをうまくマネージメントしながら、終始4番手でレースを進めると、終盤にはメルセデス勢との差を詰めていく。
レッドブル・ホンダF1、セルジオ・ペレスとの契約を“来週”発表との報道
2020年12月14日

前戦F1サヒールGPでF1初勝利を果たし、現在、ランキング4位に位置しているセルジオ・ペレスだが、2021年にアストンマーティンへと名前を変えるチームにセバスチャン・ベッテルが加入することに伴い、長年在籍したチームのシートを失う。