2020年09月のF1情報を一覧表示します。
ステファノ・ドメニカリ、チェイス・キャリーの後任でF1のCEOに就任へ
2020年9月23日

チェイス・キャリーは、2017年にリバティ・メディアがF1を買収して以来、CEOと会長を務めていたが、F1、FIA(国際自動車連盟)、そして、F1チームとの間で新しいコンコルド協定が成立した後に辞任すると予想されている。
2020年 F1ロシアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年9月23日

3回の3連戦を終えたF1が次に向かうのはロシア。会場となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。ベルギーのスパ・フランコルシャン、イギリスのシルバーストンに次ぎ現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る。
ピエール・ガスリー 「ソチでもチームとして状況傾向を続けてきたい」
2020年9月23日

モンツァでF1初勝利を挙げて時の人となったピエール・ガスリーだったが、その1週間後のムジェロでは接触によってわずか1コーナーでリタイア。しかし、チームとしてマシンのパフォーマンスを改善させることができていると自信をみせる。
松下信治、MPモータースポーツを離脱 / FIA-F2
2020年9月22日

MPモータースポーツは、松下信治がチームを離れ、第10戦ロシア大会からジュリアーノ・アレジを起用することを発表。フェラーリ・ドライバー・アカデミーのメンバーであるアレジは序盤戦をHWA Racelabから参戦し、ランキング17位につけている。
レーシング・ポイントF1代表が語るセバスチャンン・ベッテルとの契約交渉
2020年9月22日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今シーズン限りでフェラーリF1を離脱することが決定している。来季以降の活動についてしばらく憶測が広まっていたが、F1トスカーナGPの週末にアストンマーティンF1のドライバーとして契約したことが発表された。
F1特集:レッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダの関係の変化
2020年9月22日

レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、レッドブル・レーシングにとってアルファタウリ・ホンダF1は「ジュニアチームというよりも、むしろ姉妹チーム」と語っている。これは興味深い単語の選択と言える。
フェルナンド・アロンソ、ルノーF1のファクトリーに帰還
2020年9月22日

フェルナンド・アロンソは、2021年にアルピーヌF1へとチーム名を変えるルノーでF1に復帰する。2年間F1から離れたアロンソは40歳でのF1復帰となる。
ストロールのクラッシュでペレスにアップグレードを導入できず?
2020年9月22日

ムジェロ・サーキットで開催されたF1トスカーナGPでは、サイドポッド、フロア、フロントウイング、エンジンカバー、プレーキダクトといった今季初の大幅なアップグレードを持ち込んだが、1台分しか用意できなかったため、チーム内でランキング上位のランス・ストロールにのみ搭載された。
レーシング・ポイントF1に元マイケル・ジョーダンのマーケ責任者が加入
2020年9月22日

2021年のアストンマーティンF1へのブランド変更に先立って、レーシング・ポイントF1はチーム体制を強化。すでにセルジオ・ペレスに代わって4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルが来季からチームに加わることを発表している。