2020年08月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンの隣はF1で最も厳しいシート」
2020年8月20日

二人はこの世代でも最高のドライバーの2つのチームメイトであり、1人は7回目のF1ワールドチャンピオンを目指し、もう1人は未来のF1を背負うチャンピオイインになると期待されている。
レッドブルF1代表、今季初勝利を挙げた70周年記念GPの週末を語る
2020年8月20日

シルバーストンの緒戦となるF1イギリスGPで大敗を喫していたレッドブル・ホンダだったが、2週目となるF1 70周年記念GPでは、ハードタイヤスタートというタイヤ戦略とマックス・フェルスタッペンの見事な走りによって今シーズン初勝利を獲得した。
F1:新コンコルド協定の条件はレッドブルに有利?
2020年8月20日

8月19日(水)、F1は全10チームが2021年以降の新しいコンコルド協定に合意したことを発表。つまり、今後5年間は現在F1に参戦する10チームすべてがF1活動を継続することをコミットしたことになる。
F1、ブルーフラッグ無視に対するペナルティを厳格化
2020年8月20日

F1スペインGPではセルジオ・ペレス(レーシング・ポイント)とダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)にブルーグラッグを無視したとしてペナルティが科せられた。
カルロス・サインツ 「フェラーリF1加入後に精査される準備はできている」
2020年8月20日

カルロス・サインツは、2020年シーズン開幕前、フェラーリF1を離れるセバスチャン・ベッテルの後任としてシャルル・ルクレールのパートナーを務めることが発表された。
日産自動車、木村拓哉を新ブランドアンバサダーに起用
2020年8月20日

日産自動車は、「人々の生活を豊かに」というビジョンのもと、「走行中の排出ガスゼロ」と「日産車の関わる死亡重症事故ゼロ」社会の実現に向け、電気自動車の普及や自動運転化技術の開発に取り組んでいる。
F1:トルコGPが復活して全17戦の見通し / 2020年のF1世界選手権
2020年8月20日

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るったことを受け、全22戦が予定されていた2020年のF1世界選手権はカレンダーが白紙化。日本GPを含めた多数のグランプリが中止を余儀なくされた。
メルセデスF1 「予選モードの禁止はむしろレースペースの向上に繋がる」
2020年8月20日

FIA(国際自動車連盟)は、次戦F1ベルギーGPのレース前に技術指令を発行して、予選で使用されているハイパワーなモードを禁止すると考えられている。これはある意味、予選で後続1秒以上の差をつける圧倒的な強さのメルセデスへの対策だと考えられている。
ルイス・ハミルトン 「ベッテルならばこの苦境を抜け出せる」
2020年8月20日

今シーズン限りでフェラーリを離脱することが決定しているセバスチャン・ベッテルは、まだ来季以降の去就が決定しておらず、すでにチームとの関係は冷え切ったものになっていると考えられている。