2020年08月のF1情報を一覧表示します。
ロン・デニスのマクラーレンF1での“恐怖政治”をクルサードが回顧
2020年8月23日

ロン・デニスは1981年から2009年までマクラーレンF1のチームプリンシパルを務める、在任中、10回のドライバーズ選手権と7回のコンストラクターズ選手権制覇を監督して、史上最高のF1チームの1つとしての地位を固めた。
レッドブルF1 特集:誰にも干渉されないドライバーの“聖域”
2020年8月23日

F1のTV中継では、パドックやガレージ裏側の風景がよく映されるが、パドックの人混みをかき分けて走ったり、キックスクーターに乗ったりしているドライバーたちが映り込む時がある。彼らは一体どこへ向かっているのだろうと不思議に思ったことはないだろうか?
スーパーGT 第3戦 鈴鹿:MOTUL AUTECH GT-Rが荒れたレースで優勝!
2020年8月23日

GT500クラスはNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が3度もセーフティカーが出る荒れたレースを見事に制して、今季初優勝を飾った。GT300クラスもNISSAN GT-RのNo.11 GAINER TANAX GT-R(平中克幸/安田裕信)が優勝した。
F1:アラン・プロスト 「2022年まで誰もルイス・ハミルトンは倒せない」
2020年8月23日

2020年のF1世界選手権でルイス・ハミルトンは開幕6戦で5勝を挙げてチャンピオンシップをリードしている。アラン・プロストは、誰もすぐにルイス・ハミルトンを倒せるとは考えておらず、今のハミルトンの状況をミハエル・シューマッハの黄金時代と比較した。
ダニエル・リカルド 「壁をフェルスタッペンの部屋まで蹴り飛ばした」
2020年8月23日

ダニエル・リカルドは、2018年に厳しいシーズンを過ごしていた。若いチームメイトのマックス・フェルスタッペンに敗北を喫した。その敗北の多くはルノーのF1エンジンによるものだった。
F1:予選モード禁止の延期はホンダF1とメルセデスからの要請
2020年8月23日

当初、FIAは来週末のF1ベルギーGPから予選モードの禁止を導入する予定だったが、エンジンメーカーにダイナモテストの猶予を与えるためにF1イタリアGPまで1週間延期することをF1チームに通達した。
F1:予選モードの禁止はフェラーリの内部告発がきっかけ?
2020年8月23日

フェラーリ自体、2019年にF1エンジンの不正行為疑惑によって信用を失っている。燃料流量計を操作することで、チームはエンジンからより多くのパワーを得ていたとされている。
ホンダF1:パワーユニットコンポーネントの使用基数でペナルティ迫る
2020年8月23日

F1スペインGPでホンダF1はアルファタウリ・ホンダの2台のユニットを“戦略的な目的”ですべて2基目に交換。レッドブル・ホンダに関しては前戦70周年記念GPで2基目に交換していたが、アレクサンダー・アルボンに関してはターボチャージャーとMGU-Hを3基目に交換した。
ホンダ:2020年 インディ500 “カーブデイ”レポート
2020年8月23日

インディ500では、伝統的に最終プラクティスが決勝の数日前に行われている。レースに向けてキャブレターを調整する重要なプラクティスを行う日として、カーブレションデイと呼ばれるようになり、今では「カーブデイ」という略称が定着している。