2020年07月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1 「エンジンから白煙が出る理由はわかっていない」
2020年7月29日

フェラーリが、2019年型F1エンジンの合法性論争についてパフォーマンスを大きく後退させるなか、メルセデスはフェラーリに追いつくために冬の間に行った作業が成果を挙げ、再び最強エンジンの称号を手にしている。
レッドブル・ホンダF1のグリッド上での修理が驚異的だった理由
2020年7月29日

マックス・フェルスタッペンは、ピットからダミーグリッドに向かうレコノサンスラップでターン12のタイヤバリアにクラッシュ。フロントウイングと左フロントサスペンションを破損したが、チームはマシンをピットに戻さずにそのままグリッドに向かうよう指示した。
レッドブル・ホンダF1、2020年も相関関係の問題でスロースタート
2020年7月29日

伝統的にレッドブル・レーシングは、シーズン序盤に遅れをとるが、後半になると改善し、優勝を争えるようになる。そして、“序盤からこの競争力があればタイトルは可能だった”と振り返る。
エディ・ジョーダン 「私がチーム代表ならばベッテルは雇わない」
2020年7月29日

1991年にエディ・ジョーダンが設立したチームは、いくつかの所有者変更を経て、2018年にレーシング・ポイントとなった。現在、ローレンス・ストロールが所有するチームは2021年からアストンマーティンF1という看板を掲げる。
レッドブルF1、アレクサンダー・アルボンのレースエンジニアを変更
2020年7月29日

サイモン・レニーは、2014年から2018年までダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていた。それ以前はマーク・ウェバーを担当していた。
マクラーレンF1 「2021年のトークンシステムは不公平」
2020年7月29日

F1は、新型コロナウイルス危機の中でコストを削減するために、2021年は基本的に今季マシンを使用して開発を凍結することを決定。トークンによって限られたエリアに小さな変更しか加えることができない。
セバスチャン・ベッテル、アストンマーティンF1加入の期日が迫る?
2020年7月29日

Auto Buld は、現在、レーシング・ポイントのドライバーを務めるセルジオ・ペレスの終了条項が期限は7月31日だと改めて報道。交代要員がペレスであれば、それまでにレーシング・ポイントがオプションを行使しない場合、セバスチャン・ベッテルのシートはなくなる可能性がある。
アレックス・ザナルディ、4回目となる神経外科手術を受けて容態は安定
2020年7月29日

6月にハンドサイクルのレース中にトラックと衝突して頭部に外傷を負ったアレックス・ザナルディは、シエナの病院で3回の手術を受け、専門のリハビリセンターに転院した。
ピエール・ガスリー 「ウィリアムズF1は中団グループに復帰した」
2020年7月29日

昨年、ウィリアムズはグリッド後方が定位置であり、予選では最も近いライバルよりも1秒遅いタイムでQ1で敗退することも多かった。