2019年09月のF1情報を一覧表示します。
F1ロシアGP 結果 | ルイス・ハミルトンが逆転優勝!メルセデスが1-2!
2019年9月29日

シンガポールGPとの連戦となるロシアGP。2014年に冬季オリンピックが開催されたオリンピック村の周囲に公道とクーロズドコースが混在したソチ・オートドロームは、現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る半常設のサーキット。90度コーナーが多く、さまざまな要素が組み合わされたテクニカルコースだ。
【速報】 F1ロシアGP 決勝 結果:ルイス・ハミルトンが優勝
2019年9月29日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4位、アレクサンダー・アルボンが6位とダブル入賞。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトは12位、ピエール・ガスリーが14位でレースを終えた。
【動画】 松下信治とニキータ・マゼピンが大クラッシュ / F2ロシア大会
2019年9月29日

オープニングラップでポールポジションからスタートしたニキータ・マセピンは、トップ争いをしていた松下信治と接触。2台はターン2の外側のウォールに激しくクラッシュした。
F1ロシアGP 決勝 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2019年9月29日

ポールポジションからスタートするのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)。フロントロー2番グリッドにはルイス・ハミルトン(メルセデス)が並ぶ。2列目には3番グリッドにセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、4番グリッドにバルテリ・ボッタス(メルセデス)。
2019年 F1ロシアGP 決勝 | スターティンググリッド
2019年9月29日

ペナルティを科せられるドライバーは5名。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とピエール・ガスリー(トロロッソ)は、F1エンジンのみの交換で5グリッド降格。ダニール・クビアト(トロロッソ)とロバート・クビサ(ウィリアムズ)は複数コンポーネントの交換で最後列スタートとなる。
松下信治、F2ロシア大会のレース2で大クラッシュに巻き込まれ病院へ搬送
2019年9月29日

オープニングラップでポールポジションからスタートしたニキータ・マセピンは、トップ争いをしていた松下信治と接触。2台はターン2の外側のウォールに激しくクラッシュした。
F1 ロシアGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2019年9月29日

ポールポジションを獲得したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。今週末唯一となる1分31秒台のタイムを叩き出し、4戦連続、自身6回目となるポールポジションを獲得した。フェラーリドライバーとして4戦連続でポールポジションを獲得したのはミハエル・シューマッハ以来となる。
アレクサンダー・アルボン、別仕様のフロア搭載でピットレーンスタート
2019年9月29日

アレクサンダー・アルボンは、予選Q1でターン13でスピンを喫して後方からバリアにクラッシュ。赤旗の原因となった。
エイドリアン・ニューウェイのF1離れが本格化?日本で息子をサポート
2019年9月29日

レッドブル・レーシングがロシアGPで苦戦を強いられている頃、エイドリアン・ニューウェイの姿はロシアではなく日本にあった。岡山で開催されているスーパーフォーミュラで息子のハリソン・ニューウェイをサポートしている。