2019年08月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP | ヤマハ 第11戦 オーストリアGP プレビュー
2019年8月9日

ブルノ・サーキットのテストで好調ぶりを発揮したMonster Energy Yamaha MotoGPが今週末、シュペールベルク・サーキットで第11戦オーストリアGPに臨む。
マーベリック・ビニャーレスは2016年と2017年の2年連続で2位を獲得。昨年は12位に留まったが、今年はブルノ・テストでの好調を維持して表彰台復帰を目指す。
レッドブルF1 「メルセデスがヘマでもしない限りタイトルは非現実的」
2019年8月9日

マックス・フェルスタッペンは、過去4戦で他のどのドライバーよりも多くのポイントを獲得しており、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、今やフェルスタッペンがタイトル争いの脅威になったとハンガリーで語っていた。
F1メキシコGP | 2022年まで『F1メキシコシティGP』として開催決定
2019年8月9日

F1メキシコGPは2015年に復活して以降、非常に人気の高いレースとなっているが、契約は今シーズン末までとなっており、主催者はまだリバティ・メディアと2020年以降の新しい契約に同意に至っていなかった。
「マックス・フェルスタッペンはメルセデスにとって脅威」
2019年8月8日

過去4戦で2勝を挙げているマックス・フェルスタッペンは、F1ハンガリーGPで初ポールポジションを獲得。決勝ではタイヤ戦略によってルイス・ハミルトンに敗れたが、レースの大部分をリードする走りをみせた。
フェルスタッペンのパフォーマンス条項はホンダF1との契約が理由
2019年8月8日

マックス・フェルスタッペンは2020年までレッドブルと契約を結んでいるが、過去数週間にわたってパフォーマンス条項の存在が取り沙汰されており、メルセデスへの移籍が噂されていた。
セバスチャン・ベッテル、シーズン前半の自己評価は「10点満点中5点」
2019年8月8日

セバスチャン・ベッテルは、F1ハンガリーGPで3位表彰台を獲得して夏休みに入ったが、優勝したルイス・ハミルトンとの間には1分以上の差がついた。また、フェラーリは今シーズンまだ勝利を挙げることができていない。
ウィリアムズ、F1の給油復活に反対 「10歩後退」
2019年8月8日

2021年にF1には新しいレギュレーションが導入されるが、ドライバーの間では新しいエンジンパーツがすでに重すぎるマシンにさらなる重量を追加するという懸念がある。F1はレースを通して必要なすべての燃料を積む必要がないように給油の復活を検討しているが、クレア・ウィリアムズはそれは間違った動きだと考えている。
メルセデス、2ストップ戦略成功の鍵はFP1のロングランで得たデータ
2019年8月8日

F1ハンガリーGPでメルセデスはルイス・ハミルトンに2ストップ戦略を敢行。マックス・フェルスタッペンはハードタイヤの老朽化に苦しんでいたため、残り4周での逆転勝利に成功した。
ロス・ブラウン 「F1ハンガリーGPはチーム間の実力差を浮き彫りにした」
2019年8月8日

F1ハンガリーGPではルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンが終始接戦を演じ、2ストップ戦略を採用したハミルトンが19秒のギャップを覆して優勝するエキサイティングなレースになった。