2019年08月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 佐藤琢磨、今季2勝目:インディカー 第15戦 決勝ダイジェスト
2019年8月26日

全長1.25マイルのショートオーバルで248周に渡って争われたレースでは、アクシデントによるフルコースコーションが5回発生した。タイヤの磨耗が激しく、チームによってピットタイミングが変わって来る戦いになってもいた。3回のピットストップで走り切る作戦を採用したチームもあったが、4ストップでゴールを目指したチームも、どのタイミングでタイヤ交換と燃料補給を行うか、作戦は別れた。
レッドブル 「今年は2020年に向けたホンダF1との関係構築の一年」
2019年8月26日

マックス・フェルスタッペンは、過去4戦で他のどのドライバーよりも多くのポイントを獲得しており、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、今やフェルスタッペンがタイトル争いの脅威になったとハンガリーで語っていた。
WEC | トヨタ 2019-2020年開幕戦 シルバーストン4時間 プレビュー
2019年8月26日

TOYOTA GAZOO Racingは、シリーズチャンピオンとしてタイトル防衛を目指し、FIA世界耐久選手権(WEC)2019-2020年シーズンを戦う。この週末、イギリスで行われるシルバーストン4時間レースを皮切りに長いシーズンが始まる。
マルク・マルケス 「ハミルトンと2輪と4輪の両方で対決してみたい」
2019年8月26日

ルイス・ハミルトンと同様にマルク・マルケスは2輪の世界で5回のワールドチャンピオンを獲得。ルイス・ハミルトンがF1界を支配しているように、マルケスはMotoGP界を支配している。
メルセデス、エステバン・オコンのルノー移籍実現のために給与を負担?
2019年8月26日

先週、エステバン・オコンがニコ・ヒュルケンベルグに代わって2020年にルノーに移籍すると同紙は報じている。ルノーにとってはチームにフランス人ドライバーが加入するだけでなく、財政的な理由もあるとしている。
ジョージ・ラッセル 「ウィリアムズとの3年契約を全うするつもり」
2019年8月26日

ウィリアムズにとっては期待外れなシーズンとなっているが、ジョージ・ラッセルはF1ハンガリーGPの予選でQ2をかけて初めてミッドフィールドと戦うなど、勢いをつけている。
Audi R8 LMS GT3、鈴鹿10時間耐久レースで初優勝
2019年8月26日

「鈴鹿10時間耐久レース」は、昨年始まったGT3カーの世界一を決める耐久レース。世界5大陸をまたいで、年間全5戦で競われる「インターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)」のアジアラウンドに位置付けられ、日本をはじめヨーロッパ、アジアなど世界各国から強豪チームが集結。10時間を走行し、その走行距離の長さを競う。
WRC | トヨタ、2017年のWRC復帰以来初の1-2-3フィニッシュを達成
2019年8月26日

ミークは総合2位、ラトバラは総合3位で表彰台を独占
2019年FIA世界ラリー選手権(WRC)第10戦ラリー・ドイチェランドの競技最終日デイ4が8月25日(日)にドイツ西南部のボスタルジーを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC 8号車)が優勝。クリス・ミーク/セブ・マーシャル組(5号車)が総合2位で、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)が総合3位でフィニッシュし、ヤリスWRCは初めて1-2-3フィニッシュを飾った。
MotoGP | スズキ 第12戦 イギリスGP 決勝レポート
2019年8月26日

2019年シーズン12戦目となるイギリスGPは、最高のコンディションの下、5万人の熱狂的ファンに見守られて幕を開けた。
決勝日のシルバーストンサーキットは晴天に恵まれ気温も上昇、路面温度は45℃を超え、ほとんどのライダーがフロント、リア共にハードタイヤのコンビネーションを選択。