2019年07月のF1情報を一覧表示します。
F1イギリスGP | 昨年追加された3つ目のDRSゾーンを廃止
2019年7月10日

近年、FIA(国際自動車連盟)はオーバーテイクを増加させるべくDRSゾーンの数と長さを実験してきた。3つのストレートが利用できる他の大部分のサーキットと同様に、昨年シルバーストンには3つ目のセクションが追加された。
ジェンソン・バトン、F1イギリスGPでブラウンGPのF1マシンでデモ走行
2019年7月10日

このデモ走行は、元ブラウンGPのオーナーで現在はF1スポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンが主催。BGP001もロス・ブラウンが所有しているマシンとなる。また、Sky SportでのF1イギリスGP放送にむけて特別な撮影も行われる。
ホンダF1 「イギリスGPに向けてモチベーションが高まっている」
2019年7月10日

前戦オーストリアGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。ホンダにとって2015年のF1復帰以降初、通算では2006年8月のハンガリーグランプリ以来13年ぶりの優勝となった。
レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンは円熟味を増している」
2019年7月10日

マックス・フェルスタッペンは前戦オーストリアGPでの今季初勝利を挙げた。その結果、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの2人のメルセデスドライバーに次いで、ドライバーズ選手権で3位に浮上している。
ホンダF1 「2020年にタイトルを狙える信頼性とパフォーマンスを築きたい」
2019年7月10日

前戦オーストリアGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝を達成し、ホンダとして13年ぶりに勝利を挙げることになった。
メルセデスF1 「冷却問題への迅速な修正策はない」
2019年7月10日

高い気温で開催されたF1オーストリアGPでメルセデスは冷却問題に苦しみ、結果として、チームは非常に保守的に走らなければならず、勝利に挑戦することができなかった。
レッドブル、アロンソ加入を完全に除外 「彼はホンダには出入り禁止」
2019年7月10日

今季、レッドブル・ホンダのドライバーを務めるピエール・ガスリーは期待されていたパフォーマンスを発揮することができておらず、すでにF1シート喪失の危機が繰り返し報じられている。
レッドブル 「ピエール・ガスリーは悪循環に陥っている」
2019年7月10日

レッドブル・ホンダは、ピエール・ガスリーの苦情に応え、シャシーの徹底的なチェックを完了した、しかし、問題が見つからなかったことで、ヘルムート・マルコはピエール・ガスリーにもはや言い訳はなく、改善しなければならないと警告している。
フェラーリ、F1イギリスGPでの苦戦を予想「マシンに適したコースではない」
2019年7月10日

前戦オーストリアGPでは、シャルル・ルクレールがポールポジションからレースをリードしながらも、残り3周でマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に抜かれて、フェラーリの今季初勝利、そして、ルクレールのF1初勝利はお預けとなった。