2019年06月のF1情報を一覧表示します。
WRC | 第7戦 ラリー・ポルトガル:トヨタのオット・タナックが今季3勝目
2019年6月3日

フェラーリ、2019年の“F1 eSportsシリーズ”への参戦を発表
2019年6月3日

2018年の“F1 eSportsシリーズ”にはF1チームが公式エントリーし、メルセデスがチャンピオンを獲得しているが、フェラーリだけが初年度から不参加だった。
ダニール・クビアト 「トロロッソの好成績は予選の改善が影響している」
2019年6月3日

トロロッソ・ホンダは、開幕4戦でわずか4ポイントしか獲得できていなかったが、スペインGPとモナコGPで12ポイントを追加。特にモナコGPではチームのして今季初となるダブルに入賞を果たした。
MotoGP | 第6戦 イタリアGP 結果:D.ペトルッチが初優勝!中上貴晶5位!
2019年6月2日

気温30℃、路面温度50℃のドライコンディション。3番グリッドからスタートした母国レースとなるダニロ・ペトルッチは、最終ラップまで続いたトップ争いを制して優勝。キャリア8年目、124レース目で嬉しい初優勝を成し遂げた。
メルセデス、F1カナダGPのエンジンアップグレードで1000馬力超え?
2019年6月2日

開幕5戦で1-2フィニッシュを達成し、ルイス・ハミルトンが4勝、バルテリ・ボッタスが2勝して、6連勝で2019年シーズンここまでを完全に支配しているメルセデス。
セバスチャン・ベッテル 「ルクレールの加入はチームにとって良いこと」
2019年6月2日

昨年までフェラーリにはセカンドドライバーを演じたキミ・ライコネンがおり、セバスチャン・ベッテルはナンバー1の地位を築いてきたが、今年、そのライコネンに代わってシャルル・ルクレールが加入。
佐藤琢磨、3位表彰台 「雨が助けてくれた」/ インディカー
2019年6月2日

予選ではグループ4番手と振るわず、5列目9番グリッドからスタートすることになった佐藤琢磨。だが、決勝は降雨によってスタートがディレイし、ウエットコンディッションでスタートする。
フェルスタッペンとボッタスのピットでの接触事故はハミルトンが誘発?
2019年6月2日

シャルル・ルクレールの接触事故をきっかけに導入されたセーフティカーでマックス・フェルスタッペンとバルテリ・ボッタスは同じタイミングでピットイン。作業を終えた二人はピットレーンで接触し、フェルスタッペンにはアンセーフリリースで5秒加算ペナルティが科せられた。
フェラーリ、F1フランスGPで新型フロントウイングを投入?
2019年6月2日

冬季テストでは今シーズンのペースセッターになると目されていたフェラーリだが、シーズンが開幕するとメルセデスが圧倒的なペースと勝負強さを見せて開幕から6連覇を達成してチャンピオンシップを独走している。