2019年06月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン 「こういう形でレースに勝つのは本意ではない」
2019年6月10日

「本当に感謝している。金曜日にクラッシュしてしまって劣勢に立たされていたし、今朝はエンジントラブルがあったんだ」とルイス・ハミルトンはコメント。
レッドブル・ホンダ 「5位と8位は望んでいた結果ではない」 / F1カナダGP
2019年6月10日

レッドブル・ホンダはピエール・ガスリーが5番グリッドかたソフトタイヤ、マックス・フェルスタッペンが9番グリッドからハードタイヤでスタート。大きな見せ場はなかったが、フェルスタッペンが5位、ガスリーが8位でレースを終えた。
【動画】 ペナルティの対象となったベッテルのコースオフ / F1カナダGP
2019年6月10日

ポールポジションからレースをリードしていたセバスチャン・ベッテルだったが、48周目にターン4でコースオフ。芝生を横切ってルイス・ハミルトンの前をキープした。
ホンダ | 2019年 F1カナダGP 決勝レポート
2019年6月10日

レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが予選で不運にもQ2敗退を喫したことから、2台で異なる戦略を採用。予選でQ3へ進出し、5番手となったピエール・ガスリーが、Q2で使用したソフトタイヤでスタートする一方で、フェルスタッペンはハードタイヤを選択した。
セバスチャン・ベッテル、ペナルティに激怒…スチュワードに無言の抵抗
2019年6月10日

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは終始レースをリード。しかし、48周目にターン4でコースオフ。芝生を横切ってルイス・ハミルトンの前をキープした。
2019年 F1カナダGP | 決勝 動画ハイライト
2019年6月10日

現地時間14時10分。気温28.6℃、路面温度51.4℃のドライコンディションで70周のレースはフォーメーションラップはスタート。スタートではポールポジションのセバスチャン・ベッテルがホールショットを奪い、ルイス・ハミルトン、シャルル・ルクールが続く。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルのペナルティを控訴の意向
2019年6月10日

5秒ペナルティがスポーティングディギュレーションで覆るかどうかは不確実だが、フェラーリはモントリオールでスチュワードに対して最初のステップを開始したことを確認した。
ル・マン24時間 | トヨタ、前年度の優勝チームとして公開車検に登場
2019年6月10日

公開車検日初日となった9日(日)、日中は薄曇りで過ごしやすい気候。車検が行われるリパブリック広場には多くのファンの皆様が詰めかけた。TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは午後3時過ぎに車検場に登場。6名のドライバーが特設ステージに上り、昨年の優勝トロフィーと、優勝した8号車の3人の手形が押された記念プレートを前に、24時間レースへの抱負を語った。
インディカー | ホンダ 第9戦 テキサス 決勝レポート
2019年6月10日

248周のレースの130周目を終えた時、Hondaドライバーたちがトップから7番手までを占めていた。しかし、このレースでHonda勢がビクトリーレーンにたどり着くことはできなかった。