2019年03月のF1情報を一覧表示します。
ランド・ノリス 「デビュー戦で学んだことをバーレーンGPで生かしたい」
2019年3月28日

「メルボルンは僕にとって複雑な週末だった。予選はうまくいったし、そこでの自分のパフォーマンスには満足できたけど、日曜日は計画通りには進まなかった」とランド・ノリスは語る。
フェルナンド・アロンソ、ダカール優勝のトヨタ・ハイラックスをテスト
2019年3月28日

FIA 世界耐久選手権(WEC)にトヨタから参戦するフェルナンド・アロンソは、3月27日(水)に南アフリカのヨハネスブルグから900キロ離れたカラハリ砂漠で2019年仕様のトヨタ・ハイラックスを運転した。
2019年F1マシン | 全マシンのホイールベースとレーキ角
2019年3月28日

以前、全てのF1チームは新車発表の際にマシンの全長・全幅・高さ・ホイールベース・重量などを細かく公表していた。だが、現在ではそれらは大きな役割を果たしており、2メートルの全幅や743kgの車重など、レギュレーションで決められた以外のディメンションは秘密にしている。
セバスチャン・ベッテル 「F1バーレーンGPは難易度的にはノーマル」
2019年3月28日

「ドライバーの観点として、基本的にこのサーキットの難易度は“ノーマル”だと言えるだろう。ただ、砂漠のなかではコース上に吹き付ける砂のせいで正しいリズムを見つけるのが難しい」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
シャルル・ルクレール 「バーレーンは運転するのが楽しみなサーキット」
2019年3月28日

「バーレーンは非常に過酷なコンディションの中にあるかなりテクニカルなコースだ。だから、レースで経験するかもしれない様々なコンディイションにできるだけうまく準備を整えるためにフリープラクティスでクルマにいいろいろなことを試みることはいつも面白い」とシャルル・ルクレールはコメント。
マイケル・マシ、バーレーンGPでもF1レースディレクターを担当
2019年3月28日

開幕戦オーストラリアGPの直前、長年F1レースディレクターを務めてきたチャーリー・ホワイティングが急逝。今年のF1世界選手権で3分の1のラウンドで副レースディレクターを務めることになっていたマイケル・マシが代役として選ばれていた。
ジャック・ヴィルヌーブのロバート・クビサへの発言に非難の声
2019年3月28日

多くの人はロバート・クビサのF1復帰を素晴らしいストーリーだと捉えており、ジャック・ヴィルヌーブもそれが偉大な功績であることを認めているが、競技という点ではF1にとって相応しくないメッセージだと語っていた。
ファンの少年がバルテリ・ボッタスに非情な質問
2019年3月28日

メルセデスは、昨年のF1ロシアGPでトップを争うバルテリ・ボッタスに対してルイス・ハミルトンを先に行かせるように指示。1-2体制が確実になった後もバルテリ・ボッタスに順位を戻すことはなかった。
F1バーレーンGP | 3つ目のDRSゾーンを追加
2019年3月28日

通常、DRSゾーンは各グランプリで最大2つのDRSゾーンが設置されるが、昨年、オーバーテイクを増加させる試みとしてオーストラリアGPとカナダGPで実験的に3つ目のDRSゾーンが追加された。